※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がずり這いでキッチンまで移動するようになり、YouTubeを見せるためにバウンサーを使用。引っ越し後にサークルを購入するか悩んでおり、サークルの利用者や非利用者の意見を知りたいです。

生後6ヶ月の娘がいます!
ずり這いを始めてキッチンまでくるようになりました😣
今は目を離すときはバウンサーにいてもらってYouTubeをつけてます!
家を購入したので4月ごろに引っ越します。
キッチンのゲートはその時に買う予定です。
プレイマットに合わせたサークルを買おうと思ったのですが、引っ越してからにしようか買うのはやめるか迷っています…。

サークル導入している方へメリットデメリット
サークル使ってない方で理由をお聞きしたいです😣!

コメント

チビママ🔰

我が家の話ですが、サークルを使ってました😄

メリットは自分がトイレに行きたい時やご飯の準備をしてる時など安心出来る所ですね🤔

デメリットは動きが激しくなって来ると脱走されるので

日本育児のプラスチックのサークル、大人も入れる大きさの六角形のサークル、檻みたいな木のサークル

色々試しました😅

プレイヤードに入れて危なくないオモチャを入れて遊ばせてたり😅

サークルは場所をとるので引っ越してからこのスペースで‼️みたいに考えた方がいいかもしれないですよ😄

つたい歩きするようになると目が離せなくなりますが💦

あっという間に大きくなりますからね😁

色々なタイプがあるし、入るのを嫌がって泣く子もいるので💦

私はベビーウォーカーに入れたり、おんぶしてる事が多かったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにサークルの中にいれば安心ですよね😭!
    今の抱っこ紐はおんぶがめんどくさいのでき逆におんぶが簡単にできる抱っこ紐検討した方がいいかもしれません😂!!

    • 2月11日
クマちゃん

うちもズリバイを始めてとにかく動き回ります💦
同じくサークルの購入を検討しましたが、だんだんと親が出たら泣くようになるとか、使える期間が短かったとか聞いたので、サークルは購入せず主な遊び場にはプレイマット、リビングやキッチンはジョイントマットに絨毯をしいて動いていいよーにしました。
うちは基本物が少ないですし、主な遊び場はリビング横の寝室ですが、寝室は危ない物がないのでおもちゃ渡して放置でも大丈夫にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    動き回りますよね😭!
    あっという間に動ける範囲が広くなって焦ってます😅
    確かにサークルは使える期間短いですよね🤔
    動きたくて泣いたりしそうですし…😣!
    引っ越したら動き回る前提でキッチンゲートしてそっちに物は置いて、子供が動き回るところは危ない物置かないようにしようと思います!!!

    • 2月11日
aya

サークル無しですが意外と大丈夫でした✨

ずり這いやハイハイの頃はあちこち部屋を探検したり、楽しそうにイジったりしてましたよ😊

自分で楽しいことを探したりするので、長い時間集中して1人遊びしている事も多かったです。
私はその間に家事してました✨

引き出しを開けられるようになったら手の届くところに危ないものを入れないは徹底してます。
2度ほどクローゼットの引き出しに指を挟んで泣いたりしてましたが、こうやって閉めるんだよ。指挟むと痛いよ。と教えたらちゃんと自分で気を付けて開け閉めしてます😌

ゴミ箱は触らないでね、ココは危ないからダメだよ、なども繰り返し伝えるとちゃんと理解してやらなくなってきました😊

危ないものは避けておく、危ないことしていないか見守る配慮は必要ですが、何より子供は自由に動けて色々触れて楽しそうでした✨
うちも一歳前に新居に越しましたが、部屋も広く使えるので買わなくて良かったです😌

deleted user

サークル導入しました。
メリット
ずり這いを始めたのと同時に1人で遊んでくれる時間もふえました。その際にサークル内はとても安心できます。
一瞬洗濯を干しにいく、洗い物するなど。
デメリット
おそらく走り出したら廃止することになり1年使えれば良い方かと思われます。

まとめ
2人目を考えているなら買いだと思いますよ.

また余談なのですが、赤ちゃんにYouTubeやテレビはやめた方がいいとおもいます。

以下研究資料です。
https://t.co/HKjDyiMBJH

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaems/21/2/21_61/_pdf/-char/ja

要約するとあかちゃんはYouTubeを見ているのではなく、【強い刺激にさらされている】状態です。
数年後に人格形成で悪影響がでやすいとのとです。
また、スマホやタブレットなど小さい端末では弱視、より目や離れ目などもでているようです。

依存性も高く、今は親が楽できてもいつか大変になるとおまいます。

デメリットを知ったうえでご検討をお願いします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    質問にないYouTubeの件まで書いてくださったんですね😄
    いろんな家庭がありますよね。
    気になる人は自分で調べて実践するのかなーと。
    うちはうちなりにやっていこうと思ってます^^

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    質問になかったですよね。ごめんなさい

    バウンザーで見せてるって拝見して勝手に心配してしまいました

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ありがとうございます😊
    YouTubeやテレビを見せることで心配している方に教えてあげてください☺️

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クソ野郎に最後まで丁寧にありがとうございました。

    • 2月21日