※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

女性は、子供が他人のものを壊して謝らないことに悩み、家族との関係に不満を感じています。公園デートを中止し、子供にしつけを伝えたいと思っています。

シングルで5歳の女の子を育てている者です。

本来なら今日は公園にお弁当を持って行き、凧上げする予定でした。
昨日、お弁当のおかずも勝手、私も楽しみにしていました。
この週末は実家に泊まっていたのですが、今朝子供から『保育園のお友達のキーホルダーを触らしてって言うて良いよって言われたから、引っ張ったらちぎれた』と言われました。
『いつ』?と聞くと『だいぶ前』と言われ『なんでもっと早く言わないの!』と怒鳴ってしまいました。
『両親は、そんなんは子供の中ではある事やから、そんなに怒ってあげな』と言います。
しかし、人のものを壊したのを言わない(忘れてた)と言うのは違うと思います…。
たまたま同じものが家にもあったので『これ休み明けに返し(新しいものを返すつもりです)』と言うと『イヤや』と。
また、それにも頭に来て人のを壊してるのに何を言ってる?となりました。

今日は、私の妹も一緒に行く予定だったので『申し訳ないけど、中止にしようと思う』と連絡しました。
『とりあえず実家には行く』と連絡が来たので『○○(子供が)行けると思ったらアカンし、今日は行かないと本人には伝えたから』と連絡して『わかった』と返事が来ました。
最近、子供が許してくれると思ってる所があるので、子供にわかって欲しいのもあったからです。
そして妹が来ると公園には行けないけど、家では遊んで貰えるという風に思って欲しくなかったので。
でも、今普通に実家に来て子供とケラケラ遊んでて私は違う部屋に居ます。
何も伝わってないな…と思い『前にも同じような事があって話したけど、許されるが当たり前になって欲しくないから来ないでって言うたんやけど』とだけ伝え部屋に戻りました。
その後、母親とコソコソ私の事を話してるのが聞こえてきて、涙が出てきました。
なんで、私が悪いにされないとダメなん?と。
あなた達はたまに会ってカワイイカワイイして、普段は見てないからわからんくせに!と。
私の考えっておかしいんでしょうか…?
シングルだからと言うことで、周りに片付けかれるのもイヤで必死にやって来たのが、もう辞めよ…って気持ちが折れてしまいました。

コメント

ねこ

前にやってしまった失敗を叱るのは今さら感ありますがまあアリとして、簡単に許されると思わないで欲しいと思うほど怒るのはちょっと...と思います😅
次はちゃんとすぐ教えて!で済む話ではないですか?
そこまで怒っていると本人が思い出したときにも言わなくと思いますよ。

  • すみっこ

    すみっこ

    ありがとうございます。
    前の事を引っ張り出してきて怒ると言うのはありません。
    次は教えてね~が、3回ぐらいあったので、今回は私もきつめに怒ってしまいました。

    • 2月11日