※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に子供の髪を勝手に切られて、記念写真や入園式に困っています。似合わない髪型になり、義家族にも理解されず、腹立たしいです。要望を無視され、イライラしています。

みなさん、旦那さんに子供の髪勝手に切られても全然良いですか?

勝手に切られて多分3.4ヶ月はかかるであろう程短くなってます。
しかも下手くそすぎなのでガタガタ、

来月には保育園の入園式もあったりで、一生に一度だし記念写真にも残るし、、今2歳で1番可愛い時期なのに変な頭にされて最悪です。。子供が可愛くないとかではないんです、でも似合ってないんです。
私は大泣きしてしまいましたが
義家族にもしょーもないと言われました

そもそも勝手に切らないでと伝えていたのにも関わらず、嫌がらせみたいな行動に腹が立ちます。

最悪坊主でもいいとか。今時保育園にも坊主の子はいません。。

もちろん似合う子は坊主でも短いぱっつん前髪でも可愛いと思いますが、うちの子は赤ちゃんの時に美容院で失敗されてかなり切られてしまい、もう似合わないので眉下で分けた前髪にしていました。

そういった経緯があるにも関わらず勝手に切る旦那、反省もない悪いとも思ってない事にイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰 

旦那さんの髪、勝手に切ったらいいんじゃないですか?そんで、どう?勝手に切られて今の気持ちは?明日からこれで仕事行けるんか?お?

って😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじでそれですよね!?私もその時、同じこと思って切らせろってゆったら大人は仕事、常識がある。
    子供はどんな髪型でも大丈夫って切らせてくれませんでした。
    子供にも保育園社会だってあるのに…

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    パパが切ったんです〜😠って保育士さんに伝えておきましょ☺️

    そしたら保育士さんがパパやべぇ奴やな。って思ってくれますよ😉

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょんまげしていったので、今日髪型可愛いですねーって言ってもらったときにチクってやりました🫶🏻笑
    旦那は普段育児熱心なわけでもくYouTube見せたりして楽してる奴がでしゃばらないで欲しいです😇

    • 2月11日
mのママ♡

旦那が美容師でもない限り絶対に嫌です!
坊主でもいいってそれ旦那さんの考えですよね?
義家族からしてみればたかが髪の毛だしすぐ伸びるのかもしれないですけど、そういう問題じゃないですよね😰
しかも切らないでと伝えていたのにも関わらずなぜ旦那さんは切ったんですかね?
前髪が目にかかって邪魔そうだったからなのか、ママリさんに嫌がらせでなのか。
坊主にしなければいけないぐらい短く切られてしまったんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭素人の中でもセンス無い技術です。
    義家族はド田舎なので基本髪型にこだわりゼロ、旦那の小さい頃も坊主だったので私が異常扱いされてるとおもいます😂
    目にかかってたって言ってますが、こっちも土日に美容院連れて行こうと思ってましたし、そこまで目にあたるほど長くなかったです。。
    髪型は前髪だけおでこ1センチぐらいまでいかれました。。横や後ろは手つけてないので長め、コボちゃんカットみたいにツーブロでもないし、前髪だけコボちゃんでほんとに変です😂

    • 2月11日
  • mのママ♡

    mのママ♡

    旦那さんの小さい頃は坊主でもよかったのかもしれないですが、今の時代小さい子で坊主はなかなかみないですよね💦
    目にかかって邪魔そうだから切ろう!って思ったとしても、切る前に一言言って欲しいですね💦
    そしたらこっちだって土日に美容院行こうと思ってるから!って伝えられたのに。
    しかも、本来だったらいい入園式になるはずだったのにその髪型の写真を見ると一生その時の感情を思い出しますよね。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居ないですよね😂坊主にしたら保育園で可愛いーとか言われるんだろうけど、みんなゆうだけで自分の子にはしないはずです。笑
    勝手にされる事が腹立ちますよね💦
    ほんとにそれです😭イライラしすぎて翌日は熱出ました…
    義家族一丸でしょーもないとか言われてることにもむかつきます。。
    こだわりとか、されたら嫌な事とかって人それぞれなのに…

    • 2月11日
  • mのママ♡

    mのママ♡

    私の子供も今年から保育園に行くので、もし同じクラスに坊主の子がいたら可愛いなとは思っても自分の子供にはしないです😅笑
    中にはこだわりがあまりない人だったり、旦那にされても別に気にならないって人もいるかもしれないですが、2人の子供なので私は何でも話し合って決めたいと思ってます!
    それが髪の毛だろうとなんだろうとです!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

少し整える程度ならなにも思わないしむしろ目に入るとかなら切ってくれたほうが嬉しいけど…限度はありますね!
しかも入園式の前とかなら絶対に大きな変化は嫌です💦今から美容院で整えてもらったりできなさそうですかね?🥲
男の子は特に難しいしイメチェンレベルに切られるのはさすがにショックかも💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭目にかかるって理由で切ったなら眉毛ぐらいに切れば良いのに、おでこ1センチまでバッサリ行くのが意味不明です。旦那はノリでしょーけど許せません、、
    整えるとなるとこれ以上短くなってしまうのが嫌なので今はちょんまげで伸びるまで誤魔化してます😭
    幸い横後ろはノータッチなのでちょんまげしてればあんまり分かりません😭

    • 2月11日
ままり

夫婦の子なので仕方ないですし、権利はあると思いますが嫌ですね。

元保育士ですが一歳で坊主もいますよー!😂似合うか似合わないかは人によって感じ方が違うので難しいですよね。

泣きはしないけど最悪ーって言っちゃいます。
そんな私も旦那が好きじゃないからしないでって言ってた子供の髪型にしたことがあるので(私は可愛いと思ってる)旦那は相当嫌だったかもしれません。
ちなみに前髪パッツンです😊泣き喚いて髪切りに行ったら親も子も毛まみれでサッと切るしかない状態でそれ以外は難しかったです。プロじゃないので😅

どうにも納得がいかないならお直し(ちゃんとしたところに)行くと良いと思います。ガタガタが揃うだけでも違うと思いますよ!
そして今後は伸びてきたら切られる前に連れていくと良いと思います!!👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく義母に切られたとか見ますが、それよりは権利もありますしマシですけど、でも嫌なものは嫌ですよね。産んで育ててるのこっちだし、基本小さいうちは母親好みの髪型ですよね!
    うちの子の前髪は今すごくてぱっつんでもないし右側は1センチ左側わ眉上みたいな感じでガタガタにも程があるほどのガタガタです…笑
    美容院行ってもまた短くなっちゃうとおもってとりあえずちょんまげでしのいでます💦

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

お気持ちよく分かります。
先ほど仕事から帰って来て息子の髪が勝手に切られていました。
以前ぱっつんにしたら気合わなかったので、やっと伸びて安心していたのに。
来月初ディズニーに行く予定でたくさん写真を撮ろうと思っていました。
いつも毛量を減らした方がいいとたくさん切ろうとするのを隣で止めていたので私がスカスカな短髪が嫌い(うちの子には似合わないと思っている)なのを知っているのに。
嫌がらせですよね。
仕事して疲れて帰って来たらこれです。
仕事を辞めていいと言われていたのにコロナもあり夫の収入が激減。
その為保育園に預けて働いています。
大袈裟と思われるかもしれませんが、生きる気力が削がれました。
私にとっては子供の髪の毛ってとても大切なんです。
挙げ句の果てに髪なんてすぐ伸びるの一言。余計に腹が立ちました。
そんなに切りたいならお前の髪でも切ってろ!と言ってやりたかったですが堪えました…
同じような想いをされている方のお話を拝見できて少し気持ちが落ち着いて来ました。
ありがとうございます…!