※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
家族・旦那

夜、子どもの面倒を見ているワンオペ母親が、夫がお酒を飲んで爆睡していることにイライラしています。夫の理解が欲しいと相談しています。

家でお酒を飲んで子ども達まだ寝てないのに夫だけ爆睡って許せますか?


子ども3人、普段は完全ワンオペです。
夜も帰ってこれないので夜泣きも私が対応します。
子どもが寝る前に爆睡なんて絶対できません。
今夫は横でいびきをガーガーかきながら寝ています。
夫も日々の仕事で疲れているのは分かっていますが、イライラしすぎて頭がおかしくなりそうです‥
夫と上の子が寝ている横でミルクあげて寝かせて、真ん中の子の寝る前のルーティンを付き合ってやっと寝かせました。
寝る前のルーティンやらないと寝ないんですが、それに付き合うのもいびき聞きながらなのでムカついてきてのんびりする子どもにイライラしてしまって、そんな自分にもイライラします。

冒頭の質問、皆さんどうですか?
共感以外のコメントでも大丈夫です。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

土曜なんで全然いいです!
その代わり日曜の朝は昼まで寝かせてもらいまーす☺️笑

うちは子供たちが小さな時はそういうシステムでした😂

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます!
    代わりに楽できるなら許せますね😣
    うちは朝の離乳食、ストックから準備するのすら何も出来ないので起きないとです‥😥

    • 2月10日
ママリ

私の旦那かと思いました😂
今日も娘と息子が寝る前にイビキガーガーかきながら寝ました😶
娘はいまだに夜中3~5回泣いて起きるんですが、それも全然対応しません。
自分に余裕ある時は何とも思わないですが、余裕ないときすごくイラッとします!

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます。
    一緒です💦
    余裕あるときはそこまでイライラしないので、夫は問題ないと思ってるのかもです。
    最近ずっと余裕が無さすぎて、どうしてもイライラしてしまいます😥

    • 2月10日
deleted user

当然、許せないですけど

たぶんこの世にはそのような男性が結構普通に、大量にいます😅

本当になぜなんでしょうね??笑

うちの旦那もそうで、離婚も考えたことありますが…

旦那ってそういうもん!ってなっちゃって、全く気にならなくなりました😅

ただ、まあ常識的に考えたら死刑ですよね笑
たぶんうちの旦那は500回くらい死刑になってると思います笑

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます。
    理解しがたいですよね。
    私は上の子達のお世話にかかっていたのでミルクは頼んでたんですよね。
    なのにミルクも飲まさず寝ていました。
    自分がしなくても私がするでしょう、と思ってるのが本当にムカつきます‥

    • 2月10日
とあ

うちは普通に
してましたね🫠
もうずーっとなので
慣れてますし、
なんとも思わなく
なりました!

子供3人小学生なので
勝手に寝てくれますが
小さい頃は
寝かしつけしてるはずの
旦那の方が先に寝てたり…
起こしたら俺が寝かしつけ
されちゃったわーとか
ほざいてました😤

隣で爆睡されると
ぶん殴りたくなりますね😇

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます。
    私も慣れるでしょうか💦
    リビングで寝られて、寝るなら布団行って!!!!と怒ったら素直にすぐ布団に行きました。
    それすらムカつきます😂
    ぶん殴って起こしたくなります。

    • 2月10日
ママリ

ふざけんな!!!!
って心の中では思ってますが、言っても無駄なので心を無にしてます…

横になると1分でもう寝てます。羨ましい。。
私も平日完全ワンオペなので休日くらい子どもの相手してよと思ってますが、朝も遅くまで寝てお昼寝もして夜も子どもに寝かしつけられてます笑 どんだけ寝るんだ?
仕事が大変なのは分かるけど、、こっちも大変なことは分かってほしいですよね🤷🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

自分が余裕ない時は許せないしむかつくので、夫ができることがあるなら起こしてさせてます😊
私も夫にイライラすると子供にもイライラしてしまう性格なので、夫がいる時は夫にイライラをぶつけてます😌