※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

27週の妊婦が切迫早産で自宅安静中。保育園の送迎について旦那と話し合いが難しい状況。同様の経験をした方の対応を知りたい。

昨日から切迫早産で自宅安静を指示されました。
27週で、子宮頸管29ミリくらいです。

上の子は日中保育園に行ってくれていて、今までも朝は旦那が連れて行ってくれていて、お迎えは基本私でした。
自宅安静になったから、お迎えも頼めるかと言ったら「お迎えくらい行ってよ。ゆっくり帰ってきたら大丈夫でしょ。」と。
仕事もドクターストップで休むことになり自宅安静の身で、お迎えに行くの?と思ってしまいました。

最終的にこの話をしようとすると、旦那は機嫌が悪くなって話になりません。

上のお子さんがいる中で切迫で自宅安静になった方は保育園の送迎どうしてましたか?

コメント

はじめてママリ

25wの時に、頚管長24ミリで仕事は保育士という事もあり産休入るまでドクターストップで自宅安静になりました🥲
その後も、頚管長伸び縮み繰り返し、1番短くて21ミリで入院ギリギリでしたが保育園の送迎はもちろん食事の準備も普通にしてますよ😂

動くのはゆっくりゆっくり余裕を持って動くようにしている感じです🙂保育園送迎終わったらずっと横になって安静にしてます😮‍💨