※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理親の手料理が好みでないと食べるのが苦痛。昼ご飯が苦手なら別のものを欲しいけど言えない。子供も偏食で同じ問題。おやつを持って行ってもいいでしょうか?

義理親の手料理って味付けが自分の好みじゃなかったりで食べるの苦痛、心配って人はあまりいませんか?💦
1、2回手料理は食べたことありますが、ルーを使ったカレーとかで美味しく食べれたのでよかったですが、今回は何が出るのか心配で💦
昼ご飯を頂くのですがもし味付けが好みでなく食べれなかった場合空腹のまま過ごすのが苦痛だし、でも昼ご飯残して別の何か欲しいなんてとても失礼すぎて言えない😭
実家ならこれ食べれないと残すと母が別の何か用意してくれたりするのですが😭

子供は私よりかなり偏食なので子供の食べれるものでない場合は子供も空腹のまま😭
子供はお腹空いたけどこれ食べれない💢と怒り出すかも💦
何かおやつとしてお腹ふくれそうなもの何個か持って行ってもいいですかね?💦
パンとか…

コメント

とも🍀

好きな物を持っていって食べるのもいいと思います!
もし、食べられないものが出た時に、パパからお義母さんに言ってもらえるとなお、いいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    結局手土産的な感じで持って行って食べました💦
    出されたものもひとつは少し苦手でしたがもうひとつは食べれるものでよかったです😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

お昼ご飯買って持って行ったらどうでしょうか✨☺️
おもてなししたいタイプの義母さんなら
一品おかず持っていくとか、
デザートたくさん持っていくとか🥰

子どもが持参のパン食べるのはいいと思いますが
お嫁さんがパン食べてたら私だったら申し訳なくて泣きたくなります🤣🤣w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    結局手土産的な感じで持って行ってみんなで食べました💦
    出されたものもひとつは食べれたのでよかったです😭
    せっかく作ってくれたのに食べれないと申し訳ないなーってなります😭

    • 2月11日