※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が産後の私に過干渉でストレス。どうしたらいいでしょうか。

もう少しで出産ですが、産後が憂鬱です。
と言うのも、義父はもう定年退職しており義母が生まれる頃にちょうど定年退職です。
義父からその頃には義母が退職して2人が暇になるからいつでも困ったら言って、いっぱい会いに行くねとか、今度家片付けて泊まりに来れるようにしとくからとか言ってきます。

私は義両親嫌いなのでそんな事求めてないです。
会いに来て欲しくないし、泊まりになんか絶対行かないです。

生まれたあとしんどくても来るのかなーとか思うとストレスでしかないです。
どうしたらいいでしょうか。。

コメント

hama

60過ぎの方が1時間かけて来る事もないだろうし、嫌いなら会わなくていいと思います。葬式とか結婚式とか必要最低限の時に会えばいいんですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまでにも何度も来てるんですよね…
    しかも旦那が仕事の日とかにも。
    ほんと必要最低限にしたいです😓

    • 2月10日
  • hama

    hama

    孫に会いたくて来るんですね。気持ちを無にしましょう😅

    • 2月10日
らん

私ならお断りします💦
家に来るようなら断って、
アポなし訪問なら居留守して笑

こちらから会いに行くまで待っててください!って言ってやりましょう!

私も義両親嫌いで一日でも家に来られて嫌になりました笑

がじやま

居留守使います😂
私ならそうします😊