※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fu
妊娠・出産

産後の脱肛で困っています。授乳や育児が難しい状況で、円座クッションのおすすめを教えてほしいです。

産後の酷い脱肛に悩まされた方、ぜひお話お聞かせください😭!

現在出産して入院3日目になります。貧血と酷い脱肛によりまともに立ってられず座位も取れずで育児練習の進みに遅れがあり退院が1日延長になってしまいました🥲

今は助産師の方にサポートしていただき添寝をしながら授乳をしています。退院後の事を考えると搾乳をして哺乳瓶で飲ませるというのが現実的かなぁとの事でしたが、同じような経験をされた方は座位がとれない状況の中授乳など育児どうされてましたか🥹?

産院にある円座クッションは全く機能せず、おすすめの円座クッション等あればそちらも教えて欲しいです🥺

コメント

はじめてのママリ

出産お疲れ様です😌

私は多分脱肛ではないですが、3度裂傷+痔みたいなのがあり痛くて円座クッション座れず、、
家に戻ってからもご飯寝ながら食べたり(行儀悪くてすみません😅)授乳も添い乳でした!座って授乳とか絶対無理でした😂
産院にあったエールべべの授乳クッションが意外と円座クッションになって座りやすかったです!直に座るよりマシってだけで全然痛いですが🥹
退院してから今もずっと添い乳です!添い寝だめって言われますが一緒に寝ないようにだけ気をつけてやってます🥺

  • fu

    fu

    回答ありがとうございます☺️
    わぁ😭レモンさんも出産本当にお疲れ様でした🤲🏻
    同じく入院中のご飯も横向きで寝ながらか立って食べたりしていますがそれでもやはりしんどい…😮‍💨
    添い乳だめと言われてるけど出来る事を探してしたらいいんだよと助産師さんからも言われました🥲
    円座情報感謝です🥹❤️‍🔥

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    立っても座っても寝てもしんどくて産み終わったのにまだ痛みと闘うのか!って感じですよね笑

    そうですそうです!楽に今できるやり方でいいと思います🥰

    今は新しいものが売られててもうそのクッションが売ってるかどうか分からないですが、、🥲
    新しい4wayのデカいクッションは、授乳、寝る時の枕、赤ちゃんのベッドにする 等はよかったですが、円座には不向きでしたのでお気をつけてください😖💦

    • 2月10日
  • fu

    fu

    本当まさしくソレです🥹
    そして今はまだ終わりの見えない痛みに震えています…😮‍💨

    そう言ってくださる方がいると気持ちが楽になります🥲

    なるほど!
    詳しい詳細めっちゃ助かります😭💕ありがとうございます🥰

    • 2月10日