※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

歯磨きについて相談です。1歳の子供が歯が遅く生えています。歯磨きはナップや歯ブラシを使っていますが、虫歯が心配です。もっと効果的な方法があるでしょうか?


歯磨きについて教えて下さい!

明日で一歳なのですが、
前歯1本少しだけ、前歯から2番目に少しだけ
下の歯は2本半分ほどの長さのが生えてます!

歯生えるの遅いです😅笑

歯磨きナップを自分でカミカミします
私がやると嫌がるので、、、
そのあとバナナの形をした歯ブラシのような
シリコンのやつをカミカミしてるのですが、
もっとちゃんとやらないと意味ないですかね?😢

ジュースを飲むので虫歯が心配です、、

コメント

ミク

シリコンだけでは表面はある程度落ちるけど生え際は落ちないからなるべく歯ブラシ使った方がいいとかかりつけの歯医者から言われた事あります!!

ぴよ

歯科衛生士しています🦷

1歳のお子さんでしたら
もうご飯も柔らかめだと
思いますが食べていますし
汚れがつくので、
普通の歯ブラシで
磨いたほうがいいです👌
(シリコンだと落ちにくいです)

お子さん本人さんは
自分では磨けないので
親御さんが歯磨きして
あげてください😊
歯ブラシは頭が小さめ、
持ち手が長めがおすすめです🪥
硬さは柔らかいもので◎

いきなり歯ブラシをお口に
入れるとびっくりしたり
怖がってしまい、今後させて
くれなくなる可能性が高いので
まずは歯ブラシを口に触れることから少しずつ
やってみてください😊😊

歯医者行って歯科衛生士と
練習したりお手本見せてもらってから
お家でやるのもおすすめです🙆‍♀️