※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1長男がADHDで、支援学級から知的クラスに移籍を検討中。精神科の先生から薬の変更提案があり、服用に葛藤。薬の安全性について心配しています。

小1長男がADHDです。
勉強に対する集中力がないので
勉強に遅れが生じ、
支援学級の担任の先生から
情緒クラスから知的クラスに移籍する
お話が出ているのと

イライラした時の暴言、暴力、癇癪が酷いため
精神科の先生から
以前飲んでいたアトモキセチンから
コンサータ錠・ビバンセカプセルに
切り替えるようお話がありました。

ですが
薬の成分の話を聞いて
処方はされたものの
本当に服用させてよいのだろうかと
葛藤があります。

この年齢でこの薬の服用は
大丈夫なんでしょうか?

コメント

ママリ

大丈夫です。むしろ服用しない方のデメリットの方が大きいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    教えてくださって
    ありがとうございます✨

    • 2月9日
nbd

私の息子も他害と暴言があり
登下校でトラブル多い
イライラしやすい
イライラして怒らせたら
教室や家
時間なんて関係なく飛び出して行きます💧
ちょうど1週間前に処方されて
土曜日からと言われてましたが
飲す事ができず
パパと息子と話し合って
月曜日から使用しました。
飲みだして五日目ですが
特に副作用無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか感情のコントロール
    難しいですよね😭
    うちは
    家、学校、デイと
    割り切って
    コントロールしてはいますが、
    家にいて
    プライベートでお友達と
    遊ぶ時が切り替え出来ません😥
    副作用なくてよかったですね😭
    同意書とかまで取られると
    本当に大丈夫なの...?と
    不安になってしまって😵‍💫

    • 2月9日
  • nbd

    nbd

    飲す前は息子の顔見て泣いてました笑
    飲んだらびっくりルービックキューブ6面揃えたり
    集中力爆上がりで
    この子はこんなにできる力を
    持っていたのかと感動しました🥲薬は万能薬では無いので
    本人の持っている能力が
    発揮できると聞いていたが
    ここまでかと思いました。
    毎日毎日叱られてたのが
    今週は一度も叱られなかったようです👏

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれに
    効果があるんでしょうけど
    すごいですね🫣✨
    本人も怒られないと
    嫌な気持ちになることもないですしいい方向に向かってよかったですね😭✨
    うちもそんな期待はしてないですけど、イライラすることが減って、お友達と遊ぶときにトラブルが少なくなると嬉しいです😢

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

今は違う薬飲んでますがコンサータは我が子は副作用大丈夫でした☺️
過敏持ちで過敏が増しやすい薬なので結局合わず違う薬にはしましたが過敏がなければよかったのかなーと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありますねー🤔
    うちは過敏はないので
    他のところで
    副作用が出ないかを
    要確認が必要ですね😅

    • 2月10日