※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

同級生が希望休に週3日働くと言って入社したが、実際は週1日しか来ない。主張は普通だと思いますか?

希望休通ります!
という求人内容で、週3日働くって自分で言って入社した同級生の知り合いがいます。
実際働き始めると週1来るか来ないか…
まず、旦那さんの休みに合わせて全て休みを取る。
プラス子供が具合い悪い時、子供の園行事にも合わせて休む。
あまりに休みが多いので、週3日出勤希望で入ったので間違いないよね?と本人に確認。
その条件で採ったし、就労証明も書いてる以上、週3なるべくでて欲しいと伝えると…
『休み自由って言ったじゃん!最初と言ってること違う!合わないから辞める』となんとも自己中な発言でした。
こちらもいてもらっても迷惑なので辞めるのは全然いいのですが、いくら希望休通ると載っていても、週3働くって言って入ったのに、週1来るか来ないかってあり得なくないですか?
働くって意味わかってなさすぎだなと思うのですが、、、
希望休通ると書いてある以上彼女の主張は普通だと思いますか?

コメント

ショコラ

仕事をなめくさってますね😂

雇用契約の週3勤務で作成されているのでしょうか?

やめる!って言っているなら、やめてもらって結構かと思いまず。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!

    なめくさってますよね😅

    雇用契約書も週3になってます!

    このやり取りがあった時に、明日は出勤するって言われたので、明日から来なくて大丈夫だよ!って伝えました😂

    • 2月9日
⋆͛🦖⋆͛ママ

社会不適合者って言葉がお似合いです😂
辞めてもらっていいと思います!
子供の事で休むならわかりますが週3希望してるのにわざわざ勤務を減らしてまで旦那の休みと合わせる必要があるのが謎です😂
週4も休みあればそれだけで足りますよね😂

  • ママり

    ママり

    まさに!ピッタリな言葉です!

    そうなんです!
    子供の具合いが悪くて1週間丸々休むとかなら分かります!
    なぜ旦那の休みにも合わせるのかわからなくて、、、
    平日休みの旦那さんだったので、子供が具合い悪い時旦那さんに任せて出勤はムリか聞いたら、無理と即答されました。
    旦那さん自体も週3くらい働いて!と言って働き始まったらしいのでが、、、
    なんだかクソ夫婦だなと思っちゃいました。
    言葉悪くてすいません🙏

    • 2月9日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    私の旦那も休みが平日1日と日曜ですが子供の行事と誕生日くらいしか休み合わせません😂
    何のために働いてんの?ってなりますし旦那さんは何で週3働いてって言ったのに何も言わないんだ?って感じです😂
    高校生のカップルじゃないんだから考えろ!!ですよね😂

    • 2月9日
  • ママり

    ママり

    私もそういう感覚です。
    子供の行事に合わせて休み取ってると結構な日数になりますし、他で休もうと思わないですよね💦
    旦那さんも協力的じゃないし、ちゃんと働く気がないなら仕事始めなきゃいいのになって思います。

    お互い離婚して再婚したので、まだ高校生カップルみたいな感じなのかもしれません(笑)
    前の旦那との子供3人全員捨てて、今の旦那と子供つくって再婚したくらいなので…

    • 2月9日
はじめてのママリ

きっとその方は出れる時は多くて週3日までだったら働く。って感じなんでしょうね😕
希望休取りたいし自由だから好きなように休んで結局週一しかでれないけど悪気はないし最低でも週3日働かなくてはならないって思ってないんだと思います🙃
ほんと必要ないのでやめて頂いていいですよね😂

  • ママり

    ママり

    初めの、1ヶ月が終わるときに来月からは週3全部出られると思う!と言ってましたが、全く改善がみられなかったです。
    意味わからないので、こちらから辞めてもらいました😂

    • 2月9日