※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🌼
ココロ・悩み

息子の誕生日に家族から忘れられる悲しみを感じています。甥姪にはメッセージを送るが、逆に迷惑か不安です。

吐き出させてください、、、
毎年息子の誕生日を兄夫婦弟夫婦から忘れられます😭😭
ちなみに出産祝いも息子の時はなく誕生日プレゼントをもらったことも無いです、、

今日は息子の誕生日ですがだれからも連絡ありません💦
娘は初めての姪っ子なのもあり毎年LINEくれますが、、、
私は毎年甥っ子姪っ子にメッセージ入れてるけど逆に迷惑なのかなー

コメント

みつ

私姪っ子二人いますけど、誕生日知らないです💦
向こうからお祝いのメッセージとかプレゼントももらったことないですね。
出産祝いはいただきましたが、それだけです!

  • はな🌼

    はな🌼

    そういうもんなんですね💦
    ありがとうございます

    • 2月7日
はじめてのママリ

私は人の誕生日よく覚えてる派なのですが、友達からもえ!覚えてくれてるの!?とびっくりされます😂
でも、たぶん少数派でほとんどの人が人の誕生日そんなに覚えてないと思います。
特技の一つだと思うようにしてます。お祝いされて迷惑だとかはないと思いますが、してもらったのに忘れてた😭と思わせてしまうことはあるかもです💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    息子さん、お誕生日おめでとうございます🎊😊💕

    • 2月7日
  • はな🌼

    はな🌼

    ありがとうございます!
    あたしも誕生日は得意で家族親戚全て覚えてます笑

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

第二子以降はどうしてもお祝いが減るイメージがあります😅けれどお姉ちゃんと差があるとなんだかモヤモヤしちゃいますね💦
私も上の方と同様に誕生日覚えてるタイプですが、相手に気を遣わせそうで連絡しないです(笑)

  • はな🌼

    はな🌼

    上の子も無ければなにも思わないですけどね💦あからさまに差があり上の子は未だに誕生日プレゼントあるんですけど下の子にはなくて本当に悲しいですね💦

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うち全然そういうのしてないです😂
義姉さんがマメにお祝いメッセージくれてた時期は驚いてました😂
私も覚えておかなきゃと焦ったり💦
それぞれの性格ですかね💡

  • はな🌼

    はな🌼

    そういうもんなんですね💦
    ありがとうございます

    • 2月7日