※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で挨拶しない4歳息子に悩んでいます。挨拶を大切にしてほしい。アドバイスや経験談を求めています。

挨拶について。
息子(今月4歳)が保育園で登園する時
おはようございますの挨拶を言ってくれません。
恥ずかしがり屋で家族とか本当に慣れた人
じゃないと素を見せないタイプです。
先生たちも恥ずかしがり屋なのは
分かってくれてはいるんですが
元気に挨拶してくれる先生に対して返事してくれない息子にもどかしく感じます。
挨拶ちゃんとしよう、と言うと小声で返す時もありますが
反応しないことの方が多いです。
毎回先生が挨拶してくれるたび、挨拶ちゃんとしようと言うのも嫌になります。

同じような方いますか?挨拶はちゃんとしてくれる子になってほしいです。
挨拶大事だよとは言い聞かせてます。私自身も保育園で挨拶は必ずしてます。
アドバイスや経験談あったらお聞かせください😔

コメント

🍍

うちの子も挨拶しませんでしたが私は気にせず挨拶をしてたらいつの間にかするようになりました😊
大事と言う言い方ではまだ難しいきもしれないので挨拶たくさんすると楽しい事がたくさんあるよなど分かりやすく言ってあげるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。息子さんが先生に挨拶返さないときは特に何も言いませんでしたか😔?
    いつも◯◯くんおはよう!と息子に対して言ってくるのに親がスルーしてたらいけないのかなと思いいつも挨拶返そうと言ってしまいます💧

    • 2月7日
  • 🍍

    🍍

    はじめは言いましたがそれでも言わないのでまあそのうちに言うだろうなと思ってそれからは特に何も言わずでしたか最近になりようやく挨拶するようになりました😊
    そんなに焦らなくてもいいかと😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち挨拶するようになってくれるの良いのですが😭
    今は様子見てみることにします🥲🥲

    • 2月7日
ぷに

親が挨拶を続けてればいいのでは!
その子の言うタイミングとか雰囲気とあるんだと思います!
親のことは見てるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。先生からの挨拶が私と息子の2人に向けてだったらそれで良いのですが先生から◯◯くんおはよう、と息子に向けて言ってくれるので挨拶するよう言ってしまいます😔

    • 2月7日
ママリ

うちの年長も年少もどっちもしません😇年長にいたっては3年言い続け諦めました。おはようございますは?って言っても下の子はニヨニヨくねくねして終わり、上の子にいたっては固まって何も発しない…
でも私の前だけらしくて、教室入るときはかなり元気に「おはよー!」って入ってくるそうです😂信じられないですがどっちの担任からも言われてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちも全く同じ感じで恥ずかしがる感じでくねくねしてます😅
    教室に入る時は逆に元気なんですね!うちもせめて教室に入る時は元気に挨拶してほしいです🥲

    • 2月7日