※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんぎ
妊娠・出産

静脈麻酔が効かない体質の方いますか?体質の可能性も考えられます。掻爬手術を受けるのが心配です。

昨年5月に7w相当で稽留流産し、先月1月にも完全流産をしました。
どちらも静脈麻酔をかけて寝た状態で掻爬手術を行なう予定だったのですが、麻酔があまり効かず2回とも意識がある状態で痛みもそこそこありました。
看護師さんからは「お酒が強い人は麻酔が効きづらいことがある」と言われたのですが、ネットとかで調べると静脈麻酔が効かない人はあまりいなさそうでした。
確かにお酒は弱くないですが、飲み過ぎると気持ち悪くなります。

同じように静脈麻酔が効かない方いますか?やっぱり体質なのでしょうか?
もう流産したくないので掻爬手術は今後経験したくありませんが、静脈麻酔が効きづらい体質というのも困りものだなぁと思います。

コメント

もこママ🔰

私も1回目の時麻酔が効かなくて
もがき苦しんだ記憶があります💦
2回目違う病院だった時
1回目の事を伝えたら麻酔をたくさん入れてくれたのか良く効いて起きたら終わってました。
その時私もお酒強い?と聞かれましたね🤔
弱くはないけどザルでもないです😅

  • えりんぎ

    えりんぎ

    私は1回目も2回目も同じ病院だったのですが、もこママさんのように1回目に麻酔が効かなかったことを伝えておけばよかったです💦
    私の様子を見て2回目は途中でかなり麻酔を入れてくれたみたいですが、結局意識は飛ばなかったです…
    やっぱり体質ですかね😂

    • 2月4日
deleted user

麻酔自体が効きづらい体質です。
静脈麻酔で掻爬手術しましたが途中、痛みで叫びました💦
歯医者の麻酔も効きづらく何回か追加してもらいながら治療してました。
お酒は全く強くないです🥲

  • えりんぎ

    えりんぎ

    痛いし怖いですよね!1回目の時は不安で痛い痛いって言っちゃってましたが、2回目の時は前の経験があったので頑張って耐えてました😭(こんなことに慣れたくはないですが)
    体質だと思いますが、お酒の強さは関係ないのかもしれないですね💦

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耐えたの凄いです…😭👏
    私はお酒の強さは関係ないのかなぁと思いました🥲

    • 2月4日