※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

腸炎と切迫早産で入院中。頚管長は30mmに改善。自宅安静で上の子のワンオペが心配。切迫早産での自宅安静の過ごし方について教えてください。

腸炎と切迫早産で入院して6日目やっと退院できます😭
入院時27mmだった頚管長は30mmに。
今日から自宅安静です🥹
上の子自宅保育で平日ワンオペだから絶対安静は無理だけど
また入院だけは回避したい。
切迫早産で自宅安静の方どう過ごされてますか?🥺

コメント

deleted user

私はサルモネラにかかり
胃腸炎重症診断で
それが引き金となり28wの時に
モニターもしたところ
15分間隔で張りと痛みがあり
子宮頸管2.1cmで切迫早産となりました
このまま間隔が短くなる様なら
出産してしまいましょうとなりましたが
入院はどうしてもできなかったので
張り止めをもらって自宅で絶対安静
トイレとお風呂以外はもう横になってました。

今は31wに入り
サルモネラの胃腸炎も落ち着き
いつも通りの生活をしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    大変でしたね🥲💦
    やはりトイレお風呂以外横になるしかないですよね。

    その後頚管長は戻りましたか?

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2.9cmに戻ってましたが
    体調回復してからは
    また動いてるのでどうかなぁ?
    といった感じですね🥹

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいると中々安静にも出来ませんよね😅
    正産期まで頚管長もってくれますように🙏

    • 2月4日