※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
妊娠・出産

妊娠5週で胎嚢の成長が遅い場合、流産の可能性があるか不安です。胎嚢の成長が遅いと流産リスクが高まるでしょうか。

【 妊娠5週 胎嚢 あまり成長していない 流産の可能性 】

体外受精で授かり、現在妊娠5週3日です 。

午前中に茶色い出血が少量有り、念の為、かかりつけの不妊治療クリニックを先程受診してきました 。

5週0日の時は、胎嚢 10.0mm でしたが、本日は 10.8mm と3日であまり変わっていませんでした 。

先生には、「 問題ないよ 。 胎嚢の大きさは関係ないからね 。 来週赤ちゃんが見えるよ〜 」と言われ、安心していたのですが、検索すると胎嚢はこの時期、1日1mm程度大きくなるはずで、成長が遅いと流産の可能性が有る、というのを見て、とても不安です 。

5週0日の時は見えなかった、卵黄囊と思われるリングは有りましたが、やはり成長が遅いと流産の可能性があるのでしょうか 。

よろしくお願いいたします 。

コメント

はじめてのママリ🔰

成長遅いと流産のリスクはもちろんありますが、卵黄嚢もみえていて3日しかあいていないならまだまだわからないですよ!
2週間あいて数ミリしか成長していないとかなら流産も可能性たかいですが3日なら誤差もあります!

  • 🍑

    🍑


    回答、ありがとうございます (*^^*)🌸

    先生にも、何も問題ない、と言われているので、それを信じて穏やかに過ごしたいと思います ☺️

    お優しい回答を、
    ありがとうございました ✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ3日で卵黄嚢までできてたなんて成長すごいですよ!
    無事育ちますように😊✨

    • 2月2日
  • 🍑

    🍑


    ありがとうございます 😢💛💛

    • 2月2日