※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Mar
家族・旦那

夫や義理母に食事のフォローをしてほしいと思っている女性の相談です。

だから嫌なんだよ…。娘と2人の方が自分の時間も娘との時間も充実するはず…としか思えない。


今日は夜ご飯を夫がキムチ鍋を食べたいということで、夫がメインで料理。

副菜を私がせっせこ…。
キムチ鍋なので、子供は食べられないからなんとか適当に子供分を私が準備…。

ご飯は、できるだけ子供と一緒にスタートして、フォロー。
夫先食べ終わり、お爺ちゃん食べ終わり、私食べ終わり、お婆ちゃん食べ終わり…。娘遅い꒰꒪꒫꒪⌯꒱

ご飯中はお爺ちゃんとお婆ちゃんがテレビ観てるから、娘も見てる…。

食器洗い、私がやっている間に、テレビ観ながら食べてるけど、ほとんど進まない。

夫食器洗い中にケータイとタバコ。

私子供の食事フォローでなんとかデザートまで食べさせてご馳走様。

子供分の食器洗いして、とりあえず終了。

私だけの頑張り꒰꒪꒫꒪⌯꒱

夫よ…食器洗っている間に食べさせるフォローでもしてくれよ…。

義理母よ…娘の食事のフォローが必要なんだから、食器くらい洗うとかしてくれよ…。

って思うのは違うのですかね…。

コメント

りあ

毎日お疲れさまです!
皆さんママさんに自覚なしに頼りっきりですね><
というか家事は嫁がやって当たり前とか
思ってるんですかね?💦

はじめてのママリ🔰Mar

コメントありがとうございます。
頼りっきりって訳ではないんですけどね。私は家事が得意でないので、上手にこなせないので、自分の時間が取れないのかもしれません(。・・。)