※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の家が手狭になり、新しい土地を購入することに決めた女性。しかし、現在の住まいに愛着があり、もう少し待ってみればよかったかと悩んでいます。

土地探し、本当に正解だったのかモヤモヤしてます😶‍🌫️

現在マンション3LDKに住んでるのですが、
・5人家族になった
・3部屋のうち1部屋はLDKの一部となってるため実質2LDK
子どもが1番上の子はまだ未就学児ですが、すでに手狭で住み替えることにしました。

保育園の転園はしなくても済む場所、今利用している主要駅は変わらない、そして許容範囲内の値段で土地が売り出されており、購入を決意しました。

ただ、現在の自宅周辺にとても愛着があり…
もうしばらく待って現在の自宅周辺に土地がでないか待てばよかったかな…とモヤモヤしております。
といっても地価が高いため購入できないだろうなとも…

土地探し、色々考えた上決めたつもりですが、考えが甘かったのかなーとか考え出したらキリがありません…

コメント

たろうちゃん

うちも学区内(今の家から徒歩4分?)の土地に決めましたが、今の近所に愛着があり…気持ちわかります😂

が、一年以上探してやっと見つかった条件の合う土地なので、自分達のベストだと思います。
土地決めた直後に今の近所に土地が出たのですが、60坪8,500万(分割も難しそう)なので逆に諦めつきました…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    共感してくださりありがとうございます😢
    たしかに…我が家の土地も、今の自分達のベストだなと思いました…
    わかります…!今の自宅周辺、ほんとうに土地が高くて…上家がペラッペラなものしか建てられなくなってしまうので諦めるしかないです…😓

    • 2月2日