※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🐻
妊娠・出産

妊娠中の不安を解消する方法について相談です。妊娠9ヵ月で胎動の停止や検査結果に不安を感じ、SNSや検索で情報を探してしまうことがあります。上の子のことも考えると、不安がつきまとう中で断捨離や外食も楽しみたいです。不安を解消する方法を教えてください。

妊娠中の不安感、どうやって解消していますか?

現在妊娠9ヵ月目。
胎動が急に止まる、死産などの不安で頭がいっぱいになってしまいます😢。

マイナスなSNSは見ないようにしていますが、診察の際に「羊水が少なめ」「胎盤が厚め」などと、いろいろ言われてさらに不安になります。
「ギリギリ様子見で大丈夫」とは言われますが、検診の帰り道には検索魔になってしまいます💦

上の子もいるし、産まれてからはできないような断捨離や外食もいきたいのですが…頭の片隅にいつも不安があります。

みなさんは、どうやってこういった不安を解消していましたか??

コメント

🦄🦋

今3人目妊娠中なんですが3人目にして初めて出血して子宮内にも血腫があると言われ切迫流産と診断され12月末からずっと自宅安静中です😢
不安すぎて泣きながら病院から帰ったこともありますし今だに不安で検索魔になってます😢

私は不安に耐えられない時
赤ちゃんに声をかけるようにしてます!
絶対大丈夫だよーとか大きくなってねーとかたくさん声かけてます!
今はまだ胎動もなくてずっと家にいる分考え事してしまう時間がたっぷりありますがなるべく楽しいことを考えたりもするようにしてます😢