※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療は再婚後すぐにでも可能ですか?条件はありますか?

不妊治療って妊活期間がないと出来ないですか?
シングルでずっと2人目も考えてなかったんですが、春に再婚をする事になったので、娘も兄弟が欲しいと言っているし、2人目を考えています。
ですが、娘の妊娠の前に流産を繰り返していたりして妊娠しづらいのかなと思っていて、私の年齢が36な事もあり、のんびりしていられないと思っています。
再婚したらすぐにでも人工授精などしたいと思っているんですが、再婚後すぐとかでも不妊治療って出来るんでしょうか?

2年くらいタイミングを取ってそれでも妊娠しない人とか、結婚してから何年経過している事など、何か条件ってあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

できますよ!36歳なら再婚と同時に通うのをおすすめします。
通う条件とかは年齢関係なくないと思います。
医師によっては20代だと若いから大丈夫だよって感じの対応する人もいるみたいですが……36歳なら妊活期間あってもなくても全然大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    避妊していたので、不妊症なのかどうかもわからない状態なんですが、年齢の事を考えると自然に授かるのを待ってる時間はないので💦
    入籍した次の日にでもクリニックに行きたいと思っているんです!
    条件とかはないようで安心しました!
    まず、検査からするんですかね?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理周期に合わせた血液検査、卵管造影検査、ヒューナーテストなどを先に一通りすると思います。もしかしたら最初から人工授精希望だったらやってくれるのかもしれません。
    いい病院が見つかるといいですね!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひと通りの検査って1回で出来るものですか?
    何回も通って1個づつって感じですかね!
    田舎で不妊治療してるクリニックが2件しかなく、どちらも凄く口コミが悪いです。。
    仕方なくそこに通うか隣県(車で1時間)ならまだ栄えてるのでクリニックもいっぱいあるしそっちへ行こうか迷います
    何度も通うなら近い方がいいですよね?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回では終わらないですね。血液検査は生理中に調べる項目とか、生理後に調べる項目とかそれぞれあるのでその都度通院があるし、卵管造影は生理後〜排卵前までとか決まっていますので、一通り終わるまでに2ヶ月くらい、トータル4〜5回通院した記憶があります。ただ並行して卵胞チェックもしてくれるのでそのための通院もありましたが!
    車で1時間は遠いですね。不妊治療クリニックは待ち時間が長いので往復2時間はきついかもしれません。口コミは個人的には文句がある人が書くから⭐︎が低いことが多いと思ってます。文句もなくて、まぁこんなもんかなって思ってる人は書き込みしないですしね。行ってみたら意外に合うこともあるかもしれません。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療始める前に検査だけでも2ヶ月くらいかかるんですね💦
    やっぱり何回も通うとなると近場の方がよさそうですね!
    確かに。口コミはいい事ばかり書いてあるわけじゃないですしね。行ってみて判断しようと思います!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、検査だけなら夫婦で行かなくても大丈夫だし、再婚前に私だけ行って先に検査済ませておいた方が再婚後治療始めるにしてもスムーズかなと思ったんですけど、不妊治療をするには戸籍謄本の確認が必要と書かれていて。シングルマザーの状態で、検査だけ先にっていうのは無理なんですかね?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうですかねー?私が通ってたところは最初に自分と夫の分の診察券が作られたし、問診票にも既婚かどうか、何年に結婚したか、とか書かないといけなかったので夫婦であることは当たり前みたいな感じでしたよ。
    クリニックに聞いてみたらいいと思います!籍入れる前から検査できますかって。

    • 1月31日
ママリ

妊娠希望で検査したいといえば一通りしてくれると思います。
その結果治療したいとなれば治療法も相談できると思います。年齢や検査結果により、タイミング法は勧められないケースもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査をして、不妊症ではないとなった場合はタイミング法とかで自然に授かる方法を進められるんでしょうか?
    年齢を考えて1日も早く、授かりたいと思うのでタイミングとかはせずいきなり人工授精希望なんですが、、

    • 1月30日
はじめてのママリ

クリニックにもよるかもしれません!基礎体温測ってから〜とか言われるところもあります💦
私が行ったところはいきなり人工授精でも🆗でした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックによるんですね!
    年齢の事もあるので、検査で不妊症じゃないとなったとしても自然に授かるのを待ってる時間がないので、出来ればいきなり人工授精をしたいです、、

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうなんでしょう、、不妊症と診断されないと保険適用にならなかったりするんですかね💦
    そのあたりがわからずすみません😣
    検査は自費だったので相談という意味も含めて先に診察&検査しておくというのもアリかもですね!ブライダルチェックというものもあるくらいですし☺️

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、、今は保険も効くしって安心してたけど、不妊症と診断されない場合は保険効かない可能性もあるかもしれないですよね💦
    検査だけとかでも先にしてもらえるんですか?
    その場合はなんてクリニックに予約すればいいですか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おそらくいきなり検査はできなくて、初診は相談という形になると思います。なのでそのまんま妊娠希望ということで受診すればいいかと思います!
    その後の検査の流れなどは病院によって違うかもしれないので話し聞くだけ聞いてみていいんじゃないでしょうか☺️

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は相談って流れなら、春の再婚まで待たずにシングルの状態でもクリニックに相談に行ってもいいでしょうか?
    シングルの状態だと、受診料もひとり親受給者書を出すので安くなってしまうんですが、シングルマザーなのに不妊治療?って言われないかと思って。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    未婚でも検査と一般治療はできたはずなので大丈夫かなーと思いました!
    ただほんと病院によりけりなところがあります💦

    • 1月31日
deleted user

以前クリニックに勤めてたものです。

過去の流産歴、年齢
一通り話したら、普通のクリニックだったら、いきなりジャンプアップして体外とかありだと思います。
(というかうちがそうでした)

年齢的にタイミングからーとかはないと思いますが、
再婚してなくてもパートナーの状態で通院可能なところもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり体外とかもOKなんですね!

    検査だけなら夫婦で行かなくても大丈夫だと思うので、なるべく時間を無駄にしないように春の再婚を待たずに、私だけクリニックに行って先に検査だけでも終わらせておけたら1番いいなと思ってるんですが。
    治療は戸籍謄本の確認が必要らしいですが、検査だけなら再婚前に行ってもしてもらえますか?

    • 1月31日
👀

できると思います!
私の友人の話になってしまいますが、結婚して子どもが欲しい!となってからもう初めから不妊治療のクリニックに行ってタイミングとかいろいろ見てもらって授かったという子もいましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活歴とかがなくても出来るんですね!なるべく早く授かりたいのでいきなり人工授精ができたら1番理想だなと、、

    • 1月31日
  • 👀

    👀

    私もそういう理由で受診しても診てもらえるんだーって驚いた記憶があるので😅
    人工授精は体に負担がかかりそうですがそこは気にしないですか??
    友人も欲しいとなったら少しでも早く授かりたくてーって言ってたのでクリニックの理解があればいけそうな気がします😊
    うまくサポートしてもらえるところと出会えるといいですね!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精って体に負担かかるんですか?勉強不足でした💦
    体外や顕微の方が負担かかるからと思ってました!

    やっぱりクリニックによって方針も様々ですよね!

    • 2月1日
mama

5箇所行きましたが方針はバラバラでしたね😂
産婦人科でもいいところありますが
不妊治療専門のところは1番スピーディーでさすが!と思いましたが少し高いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりクリニックによって違いますよね!
    田舎で不妊治療してるクリニックが二件しかなくて。

    • 1月31日
deleted user

2人目の時すぐに不妊治療始めましたよ。妊活始めてすぐクリニックいってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初診の時は、夫婦で行かれましたか?予約の際は、「2人目が早く欲しいから治療したい」って感じで話しましたか?

    • 1月31日