※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心の余裕がなく、子どもや夫との関係、友人との交流に悩んでいます。ストレスで食べ過ぎて自己嫌悪に陥り、孤独感や楽しさの欠如を感じています。

心の余裕がなくなりどうしていいのか分かりません。子どもは可愛いですが、1人になりたいと思ったり最近自分が無くなる気がします。
夫に相談しても共感してもらえないので話すだけ無駄なのかなと思いストレス発散が食べる事になり、太ってまた自己嫌悪のループです。
昔からの友達も居るのですが、ちょっとした一言で傷付いてしまったり嫌われてるんじゃ、こんな自分と居ても楽しくないよなって思ってしまい誘えなくなって全ての交友関係を切りたくなってしまってます。

自分がよくわからないです。
毎日が楽しくなくただ日常が進んでいる気がします。

コメント

DAママ

わかります、、、
私もそのような気持ちが定期的におこります。

きっと無意識に頑張りすぎてるんじゃないでしょうか。

一人の時間をとるのは難しいご状況ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。涙が出ました。
    こんな気持ちも分かってもらえるんですね…投稿質良かったです。

    1人の時間は夫に伝えたら作れると思います。

    せっかくの休みの日に悪いかなぁと思い、なかなか時間を作ることをしていなかったです。

    • 1月29日
  • DAママ

    DAママ

    同じような気持ちになったことがある方多いと思います。

    私もつい先日同じような気持ちになり、子どもは夫と義理の両親にあずけ、単身で10日ほど帰省しました。

    その際、夫や母親に言われたのは、「母親がしんどいと、子どもも旦那もしんどくなる。だから、いかに自分が気持ちよく過ごせるのかを考えるのが、結局は家族にとっても一番大事なことよ。」でした。

    貴女が休むことはご主人のためでもあります!

    仕事は週(もしくは月?)で休みが来ますが、育児は休みなし。
    1年5ヶ月の間ずっと休んでないんですから、自分ファーストでゆっくりできますように♡

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自分を後回しに考えてたので、今から自分がどうしたら気持ちよく過ごせるのかをのんびり考えるようにします!

    心が休んで無かったのかもしれません。
    先ずは1人時間を過ごしてみます♪
    ありがとうございます。

    • 1月29日
みしや

全て同じ気持ちです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かって頂けて救われてます。ありがとうございます。。

    • 1月29日
しー

わかります。私も今その状態なので、1人の時間だったり、ストレス発散、少しでも自分が癒される方法を模索中です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状態なんですね…。自分のことは後回しにしてたので、癒され方が分からなくなりますよね。

    しーさんのストレス発散方、癒され方見つかりますように。

    勇気を出して相談して良かったです。私だけじゃ無いんだと気付けただけでも少し心が楽になりました。
    コメントに感謝しています。
    ありがとう。

    • 1月29日