※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

義両親が愚痴や悩み相談を聞いてくれず、突き放されていると感じています。義姉は聞いてくれるのに、なぜか自分はスルーされることに疑問を持っています。

義両親が「悪口とか不平不満とか聞きたくない時や嫌がらせをされた時にどうすればいいと思う?プレゼントをもらった時に相手に受け取らずに返したらどうなる?相手に戻って行くでしょ?それと一緒で受け取らなければ相手に返っていくんだよ。」と言われ、最初いい言葉だなと思ってたんですが、私が本当に辛い時でも愚痴というか悩み相談すら聞いてくれないんですよね。(仕事も一緒なので仕事の話メインです)
でもそれって「あなたを頼りたい、少しでも助けてほしい」という信頼の気持ちも突き放してることになりますよね?「そうなのねー」と一言で終わったり、あからさまにスルーでシカトしたりするんですよ?

義姉の愚痴はめちゃくちゃ聞いてあげて、深夜まで盛り上がったわみたいに言うのに。

それってどう思いますか?😂確かに毎回毎回愚痴の人の話は聞きたくないと思いますが、完全に突き放してる態度は相手からの信頼も突き放してるのと一緒ですよね?

コメント

deleted user

主さんと義両親の関係性はわからないですが、やはり、実の娘がかわいいのが事実なのだと思います。お義母さん目線は分かりませんが、わたしはお義母さんと一線を引いてしまうので…💦ただ、そんなこと言うならこちらの話も親身になって聞いて欲しいものですよね。

みー

義母さん、言ってる事と、行動が全く伴っていないような🥲 自分は散々、しゃべるだけしゃべって、人の話には耳を傾けず流すって😇 自己中に思えました🥲