※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

16週の妊婦です。軽い膀胱炎で悩んでいます。症状が続き、受診のタイミングが気になっています。

妊娠16w妊婦です。

大学病院にて泌尿器科、産婦人科を受診しており、
先週通院時、泌尿器科にて軽い膀胱炎になっているが、
水分とってトイレに行って様子見してくださいといわれました。
同日に妊婦健診を受けましたが尿検査の結果を見て
何か指摘されることはありませんでした。


1週間経ち、様子を見ていますが
頻尿、残尿感、下腹部痛(膀胱炎によるものかは不明)が
続いています。血尿等はありません。
症状が悪化しているわけではないのですが
よくなってる感じもせず…
ただ神経質になりすぎて症状を感じやすくなっているかも
しれません💦

症状が長引いたり悪化したりすることがあれば
産婦人科に相談しようと思っています。
次回受診が1ヶ月後のため赤ちゃんに何か影響がないか
心配です。


ご経験ある方、自然治癒された方はいらっしゃいますか?
またどの程度であれば受診した方が良さそうか…等
アドバイスいただけたら大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

S u

私も妊娠中、膀胱炎になりました!しょっちゅうトイレに行きたくなるな少しキリキリくるなぐらいにしか思っていませんでしたが、尿検査で膀胱炎と言われてその日に薬もらって帰りました!自覚があまりなくても薬飲んでくださいって産婦人科の先生には言われた覚えがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださりありがとうございます!
    薬があった方が安心ですよね💦
    昨日水分たくさんとってみたら今日は症状落ち着いたかも?と思ってきたので少し様子を見て、症状が出てくるようであれば産婦人科に相談してみたいと思います😣

    • 1月29日