※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月5.7kgの赤ちゃんにパンツタイプのオムツは早いか悩んでいます。漏れがひどいのでMサイズのパンツを使っていますが、まだ寝返りしていないためテープの方がいいでしょうか?意見を聞かせてください。

オムツの切り替えについて👶🏻

4ヶ月5.7kgでパンツタイプは早いですか?

寝返りはしませんが、寝返りしそうな体勢はとります!
足バタバタ、足上げ、背筋が強いせいか体を反ったり、お尻を持ち上げて背バイのような体勢もよくします😂

Sサイズのテープタイプを使ってましたが、
背中のほうがずれるのか、うんち漏れがひどいです😇

Mサイズのテープにしようか迷いましたが漏れが心配で、
ムーニーマンのMサイズパンツタイプにしてみました!
(5kg〜OKのやつです)

それを母に話したら、「もうパンツ履かせてるの?まだお座りもしてないのに?!?!🙄」と言われてしまって😅

初めての育児なのでそこまで考えていなくて、
漏れの心配のほうを心配してパンツにしたんですが、
まだ寝返りしてないならテープの方がいいんでしょうか?

たしかに、まだねんねなのでオムツ替えは多少大変ですが、
うんち漏れ防げるならパンツでいいかなと思ったのですが…

皆さんの意見お聞かせください😌

コメント

ママリ👧👧👦

お値段上がるだけなので、自分がやりやすい方で全然いいと思います!
早いとか遅いとかないです親が決めればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    オムツ代かかりますよね😇笑
    そう言って頂けて安心しました☺️

    • 1月28日
りり

我が子は2ヶ月でパンツでした🤣
足がすっっっっごく動く子で、どれだけ綺麗にオムツのテープを留めてギャザーもしっかりしてたのに漏れてました!

ママが困難と思った時が替え時なので、そこまで気にしなくていいですよ🌸
また母親世代と現代の子育てはびっくりするぐらい違うので、参考程度にしてママの勘を信じてください🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月でパンツの子もいるんですね👏
    足動くとズレますよねー🤣
    自分がしやすいやり方でいいんですね!
    育児マニュアルがないのでどうしたらいいんだろうって思いましたが、ママの勘って言葉に救われました🥲

    • 1月28日
ゆのまま

2~3ヶ月くらいにはパンツS履かせてました😂
枚数減るけど履かせるのが楽なので🫶
3人目ももーすぐ2ヶ月ですがゆーてる間にパンツに切りかえます🙆‍♀️
漏れない方がママも楽だし赤ちゃんにも快適なので

  • ママリ

    ママリ

    2、3ヶ月でもパンツタイプの子がいて安心しました!
    パンツ安心感があっていいですよね😆
    私と赤ちゃんが快適なほうで良いんですね😌

    • 1月28日