※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後、親が手伝いにきてくれたら、夜中のミルク作るのも手伝ってもらったりしましたか?混合です。

産後、親が手伝いにきてくれたら、夜中のミルク作るのも手伝ってもらったりしましたか?混合です。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中は自分でやりますが
起きてくれてやってくれるみたいだったらお願いしちゃうと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    良いお母さんですね。

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

やってもらってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いお母さんですね。

    • 1月26日
ママ

それはないですね😂夜中はゆっくり休んで貰い、日中に夜中自分が寝られなかったりしたら助けて貰った方が良いかなと🤩
親御さんも夜中寝不足になるより、良いかと思います🤩

はじめてのママリ🔰

夜中は手伝ってもらうの申し訳ないと思ってたのですが、子供の泣き声聞いたら親の私よりも直ぐにムクっと起きてあげてくれてました🤣

はじめてのママリ🔰

夜中言いなよと言われてましたが、産後のメンタル不安定でお願いできませんでした😂
でも、朝イチ起きた後のミルクをお願いして自分は寝たりしてました🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

夜中は親は寝てもらいますね😌その分朝お願いして、その時寝ます☺️2人とも同じリズムだと2人とも疲れちゃいそうで、、お互いしっかり休息は必要かと、。☺️

ぽん

夜中は親にも休んでもらってました!その分日中は、お世話お願いして自分は寝てましたよ〜!