※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
妊娠・出産

2人目の妊娠タイミングについて、入園時期や出産との兼ね合い、働き始める時期、保活についてのアドバイスをお願いします。

2人目を妊娠するタイミングについて質問です

1人目が来年の春入園予定なのですが、今年そろそろ2人目を、、と考えています。

ですが来年入園したらまず色々と風邪などもらってきてそれだけでも大変ですよね、、それと出産や新生児育児が重なるとかなり大変なのかなと、、

入園時期はずらすべきでしょうか。授かり物なのでそれも難しいのかもしれませんが、、

実際2人目がいる方で入園時期やその後に出産された方はどのような感じでしたか?
パートですが働きたいとも考えているのでこれ以上遅い妊活も厳しいかなと思っています。
あと実際2人目が何歳頃になってから働き始めましたか?
保活も地域によると思いますが0歳から動かないと入るのは厳しいでしょうか?

ちなみに両親は隣町にいるので頼れる環境です。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

少し違いますが、上2人が幼稚園に通っているタイミングで、3 4人目出産しました✨

やっぱり風邪をもらってくると謹慎中辛かったです😭ただ忙しかったからか悪阻を軽く感じました!!!(5キロほど減っていますが💦)

少しでも風邪予防にと思い去年の4月からヤクルトを飲ませていますが、効果があるのかそこから誰も熱を出してません🥰

入園時期は妊娠しておらず、それ以降に妊娠がわかった為、決めていただいた係を他の方に代わっていただくことになったり、少しばたつきました😭もう少し早めにわかってたらなとも思ったので、入園時期に妊娠していても良いと思います✨

上の子が2歳1歳の少し前から保育園に入れて働き始めて、今4人目の産休中です!

  • ぽんず

    ぽんず

    ご丁寧にありがとうございます!
    4人も妊娠、出産されていて本当に尊敬です😭✨
    やはりそうですよね🥲ちなみに入園したばかりだとかなり風邪引きましたか?😭

    なるほど!ヤクルト!まだ飲ませたことがなかったので今度お試ししてみようかと思います!

    入園後に妊娠だとそういう事もあるのですね💦大変でしたよね🥲
    ちなみに入園後割とすぐに出産だとそれもまた大変ですよね?🥲

    そうなのですね!
    保育園1歳前だと0歳入園だったのでしょうか?
    保活をしたことがないのですが1歳前後で保育園に入れたいと考えたらどのくらいの時期から動き始めましたか?

    質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします🥲🙇🏼‍♀️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子たちはそこまで頻繁に風邪を引くことはありませんでした✨でも流行ってると一瞬でうつりました😭

    大変だと思います💦

    1番上が1歳、2番目が0歳入園でしたが、認可保育園は全滅して、認可外の小規模保育園に入園し、3歳から幼稚園に通っています!
    とくに保活をした感じではなく、役所で話を聞き(10月頃)、時間がなかったので見学などはせずすぐに申し込みして全滅しました😭
    2月頃役所で紹介していただいた認可外保育園の面接を受け、4月に入園しました!

    • 1月25日
  • ぽんず

    ぽんず

    お返事遅くなり申し訳ありません😭
    わ、そういうこともあるんですね!必ず頻繁に引くものなのかと思っていました😳
    やはり流行っている時は避けられないですよね😭

    必ず計画的に妊娠できるとは限りませんが、計画的に行こうかと思います🥲

    やはり厳しいんですね、、😭
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏼‍♀️まずは役所で色々と聞いたらいいんですね、!その時は早めに話を聞きにいこうと思います!
    お忙しい中色々とありがとうございました🙇🏼‍♀️とても参考になりました🥹

    • 1月27日