※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

基本的に離乳食お風呂寝かしつけ全部私がやっているのですが、周りにパ…

基本的に離乳食お風呂寝かしつけ全部私がやっているのですが、周りにパパにやらせないとダメだよ〜と言われることがあります…。やらせないとやらない人にお願いしたくないです🥲
離乳食のあげ方も、お風呂の入れ方も、娘をどう寝かしつければいいかも最初からできたわけではなく調べたり色々試してできるようになりました。教えてあげればできるでしょ!なんでもやらせなきゃ!と言われると、もちろん私の方が一緒にいる時間は長いけどそれを知ろうともしないしやってみようともしないのになんでこっちから寄り添わなきゃいけないの😅と思ってしまいます😂
(私がやっていても変わろうともしないしやっているところ見てるのにそれを見てやってみようともしないので呆れてます😂)
心狭いと思いますが、私も夫もスタートラインは同じで2人の子供なのでやってあげたいやりたいって思う気持ちってお腹にいたからいなかったからって関係ないと思います🥲
私の両親は再婚で11歳の妹いますが、義父は自分の趣味など優先で娘と関わりが少なく行事ごとも仕事優先で今では妹はもう一緒に出かけたくもないし嫌と私と母に言うようになりました…。
小学生だけど思うことはあったんだと思います…義父も義父だったので仕方ないよなと…。
そうなって欲しいとは思いませんが、私がそうさせないように必死に声かけて“やらせる”のは違うなとも思います。
娘は夫の顔を見るとニコニコで嬉しそうにしててこんなにも可愛いのになんでやらないんだろうな〜と思いながら過ごしてます😂
いちいち口にしてあーだこーだ言うのも自分の中でストレスですし放って置いてます😂っていう愚痴?です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんが思うやり方でいいと思いますよ。ママ大好きな子になると嬉しい反面ママリさんの負担が増えそうだなぁと個人的に思いました😌
私は、それが嫌なので旦那にもやってもらってます😅でも、うちの旦那は、やりたい派です。

まーま

お気持ちすごくよくわかります。
娘を育てるので一生懸命なのに、旦那まで育てるのは違うと思ってました。
娘が生まれて一年ちょっとですが、寝かしつけ、ご飯、大泣きの時は、ママじゃなきゃダメです。(お風呂は元々好きなので)

娘の笑顔や成長を間近で見れるのに見ないなんてよくわかりませんが、私が見れて嬉しいので気にしないことにしてます😌💕

m

わたしが産んだ可愛い子に触るな関わるなレベルで旦那に子どもに関することをやらせたくない派です😂

まあちょっとならしてもいいよって思い始めたのが3歳になってからですね😂

旦那を育てるって意味わからないですよね😇

はじめてのママリ🔰

それでしんどくないならいいんじゃないですかね?🤔
私はそれって家族として機能してないので夫への信頼もなくなるので、、、
将来嫌われないためになんてそんな先のことは考えたことないです。

今は離乳食も大したことないでしょうけど、この先大変ですし😂
寄り添うじゃなくて共有って感覚かな。何よりいざ自分が急な体調不良とか不在でやれない時に、それだと迷惑かかるのは子供なので😊

いるのにやらなくてもイライラせずお世話できる精神力も羨ましいですけど😂