※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が小学生になるため、不安があります。GPSやキッズケータイについて知りたいです。

上の子が4月から小学生になります。
私も、今は下の子の育児休業中ですが遅くとも再来年の春には復職予定でフルタイム勤務です。

小学校🏫が微妙に遠い事や、不審者情報もあり
登下校が不安です。
復職後は、学童保育に行かせる予定ですが、
自分でちゃんと行くことができるか…

GPSをカバンの中に隠すようにつけて、
首からキッズケータイを持たせるのはやりすぎでしょうか?

また、GPSはBOT?が人気のようですが、
これはどういったもので、どこで購入できるのでしょうか?
色々教えていただければと思います。

コメント

しろくろ

学童は学校のではなく民間のなんですか?😳
携帯は持ち込み禁止の学校が多いかなぁと思うので、確認された方がいいですね。
bot持たせてます。ネットで買いました。
GPSとトーク機能が使えるので安心感あります。

  • ママリ

    ママリ

    学童は市の団体がやってるもので、学校が運営してるのはないんです😭
    botは公式のHPから購入しましたか?

    • 1月23日