※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりを使って寝かしつけをしていたら夜泣きが増える、などありますか?

おしゃぶりを使って寝かしつけをしていたら
夜泣きが増える、などありますか?

コメント

ままり

眠りが浅くなった時におしゃぶりがない?!!!ってなって起きることはあるみたいです🥺

ぴょん

長男おしゃぶり使ってましたが夜泣きなしでしたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみにおしゃぶりはどのくらいで卒業されましたか?

    • 1月22日
  • ぴょん

    ぴょん

    家でのみ使用してましたが中々やめられず、2歳4ヶ月で急に辞めました!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶり必須ですが、特に夜泣きが増えた感じはしないです!
ただ、夜泣きしたときはおしゃぶり無しでは寝てくれません😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝だけおしゃぶりを使うようにしていたんですけど、最近夜もおしゃぶり必須になってきてたんですけど、夜泣きが増えるとかはないんですね😌
    ちなみにおしゃぶりの卒業は何歳頃にしようとか考えられてますか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人差はあると思いますが、お昼寝も夜もおしゃぶりしてますが大丈夫そうです!笑
    1歳過ぎたら卒業したいな〜とは思ってますが、今のおしゃぶり依存の息子を見ると無理そうです🥹

    • 1月22日
ままり

あってもなくても変わらないです🤔
1歳からおしゃぶりしてないですが未だに泣くのでその子の個性かなと思います!
おしゃぶりしなくなってから指しゃぶりが始まりましたが😅