※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

ハイリスク出産の方が出産前に自分の血を保存することについて相談しています。採血のリスクや不安、血を保存した経験のある方の体験談を知りたいようです。

ハイリスク出産になると説明受けた方で出産前に輸血用に血を取った方おられますか?

昨日、分娩する病院に初めて受診しました。
今回、顕微授精で授かれた子です。
その前に稽留流産し流産手術を2回受けました。

それで顕微授精した人・流産手術受けた人は癒着胎盤?胎盤癒着?のリスクがあり出産時に多量出血。
血が止まらず子宮を取り出す可能性があるハイリスク出産になるかもしれない。
出産前に事前にお金はかかるが自分の血を保存しといてもし多量出血し輸血が必要となった場合にその自分の血を使うようにしてれば輸血によるリスクが下がるから考えてみてほしい。
しない人もいるし絶対というわけじゃないからね。という説明を受けました。

お金かかるし血管細いからよく採血失敗される。
妊娠中、貧血になりやすいと聞くから妊娠してる状態で血をいっぱい取るの不安です。
でも顕微授精・流産手術両方該当する。
流産した際、一回目の吸引?での流産手術では綺麗にならず2回目掻爬手術をし。
それでも子宮の真ん中に遺残物が1ヶ月ぐらい残って少量ずつ出血が続いてましたが自然に出てきました。
その流産した時の子も顕微授精で授かった子なので説明聞いてあの時子宮の中がなかなか綺麗にならなかったのそういう事なの?と思いました。
それ考えたら多量出血する可能性大だよなと思ってます😣
でもどうしても妊娠中に血を保存する為にいっぱい取る不安があって。
妊娠中、血を保存した方気分悪くなったりとかしましたか?

コメント

ゆり

回答になってなくてすみません💦

前置胎盤なので自己血貯血する予定でしたが、貧血の数値が悪く結局できてないです💦
私的には人の血よりも自分の血を使いたかったので貯血できるのなら今からでもしたいですね。😰

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね💦
    輸血した後に貧血になって気分悪くしたらどうしようと不安になってたので貧血の検査すると聞いて安心しました☺
    今日は貧血だったから後日改めて再検査して検討しようとはならないんですね💦
    貯血するとしたらチャンス1回だけという感じですか?

    • 1月24日
  • ゆり

    ゆり

    2週間前から管理入院中なのですが既に3回くらい血液検査してます😓
    けど、なかなか数値が思うようにあがらず…
    妊娠中は通常よりも血液量が増えるみたいなので、鉄剤飲んでもなかなか上がらないみたいです😓

    • 1月25日
  • そら

    そら

    そうなんですね💦

    • 1月25日
  • ゆり

    ゆり

    ちなみに、私も筋腫の手術をした経験があるため癒着胎盤の可能性が高く輸血は免れないと言われております😓😓

    • 1月25日
  • そら

    そら

    そうなんですね!
    子宮内の手術全般が癒着胎盤の可能性高いという感じなんですね😣

    • 1月25日