※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

愛媛県で家を建てた方、どこのハウスメーカーで建てましたか?決め手は何でしたか?満足していますか?現在子供が生まれて賃貸で手狭なので、情報収集中です。

愛媛県でお家を建てられた方、お話聞かせてください。どこのハウスメーカー、工務店でマイホームを建てましたか?決め手は何でしたか?満足されてますか?

今松山市に住んでいて、今年子供が生まれたのですが賃貸で手狭なため、そろそろ家を建てたいなあと思って情報収集しています。

よろしくお願いします🙇🏻‍♀



コメント

もーすぐママ

近くの工務店で6月に建てました!
南予です!
旦那が基礎をしてるので家の基礎や外構などは旦那の会社で安くなるのと、地元の工務店の中でも安くていいものを使っている点、従業員がいないので無駄な人件費がかからないところが決め手かな💦
賃貸より暖かいですし子どもたちが走り回れるくらい広くなったので家族みんな満足です🥳
庭もあるので晴れた日は子どもたちは外で自由に遊んでます😊
一条工務店やセキスイで建てたかったですが金額が高くて、、、

  • ままり

    ままり

    旦那様建築関係だと心強いですね!
    一条や積水も憧れますけど、いい物を安く、で満足いくお家が建てられたならめっちゃいいと思います👏
    私もそんな工務店に巡り会えたらいいなあ…
    お答え頂きありがとうございました!

    • 1月21日
  • もーすぐママ

    もーすぐママ

    みなさん言われてるように工務店でも耐震3、長期優良住宅にしてるので安心感はあります☺️
    いい工務店、ハウスメーカーに出会えるといいですね😊

    • 1月21日
はるぼん

うちはダイワで建てました。
ハウスメーカー何個か見に行ったりもしましたが結局は夫の会社の人の紹介特典を利用する形でダイワに。

建てた後のメンテなどが担当さんに知らせたら一発なので楽です。

松山、というか愛媛はいつか来るかもしれない地震のことがありますので、耐震に強いということを1番に考えました。

  • ままり

    ままり

    ダイワさんで建てられたんですね🏠よく聞くメーカーなので安心感ありますね!
    紹介特典ってよく聞きますが、無いのとはやっぱり結構お値引きとか違いましたか?

    能登の地震のこともあるし、確かに耐震性は大事にしたいですね…🥺

    ちなみにダイワ以外にも悩んだメーカーさんはありましたか?

    • 1月21日
  • はるぼん

    はるぼん

    私は住友林業もいいなぁと思ってました(^^)住友林業にも行きましたが、木造でも耐震などは昔とは段違いとのことでしたよ!
    できることならダイワの営業さんと繋げてあげたいくらいですが、ママリ上では難しいですね😂笑
    紹介無しの値段がわからないのですが、家を建てるとなると動くお金の金額がすごいので、何十万とか減ったり増えたりします😇

    • 1月21日
  • ままり

    ままり

    住友林業さんの木の雰囲気も良いですよね〜!私もちょっと気になってます🥹話だけは聞いてみようかな〜🌳✨

    紹介の件お気を遣ってもらってありがとうございます✨
    無くてもいいかな〜とは思ってたんですが、やっぱりあるに越したことはなさそうですね😂自力でなんとかしますのでお気になさらず🙇🏻‍♀ありがとうございます☺️

    • 1月21日
  • はるぼん

    はるぼん

    たぶん営業の担当的に近い方がいいだろうから、松前かタピスかパルとか住宅展示場行くのもオススメです✨予約して行くだけでQUOカードもらえるとか、何軒か回って景品当たるとか時々イベントやってます😆
    イベントのドラえもんに会うだけのために展示場行ったことあります笑
    それは新居浜ですが🙂

    • 1月21日
みなマル

セキスイハイムで建てました。耐震性を重視して選びました。アフターフォローも満足しています。

  • ままり

    ままり

    セキスイハイムさんなんですね!耐震性は南海トラフ怖いので私も重視したいです😵‍💫
    候補に入れたいと思います🙇🏻‍♀

    • 1月21日
ママリん

ハウスメーカーのアフターフォローの手厚さって具体的にどのような例があるか知りたいです🙏

耐震大事ですよね、地盤も大事みたいで…我が家は地盤改良しましたが隣のハウスメーカーの家は改良なしだったので色々あるのかなと思いました…
建物が耐震3でも地盤が弱かったらどうなるんでしょうか…

  • ままり

    ままり

    地盤のことは盲点でした😵‍💫耐震性を考えたら、そこも合わせて考えないとだめですね…

    • 1月21日