※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子がいます。元々寝ぐずりはありましたが、最近朝寝やお昼寝…

4ヶ月の男の子がいます。

元々寝ぐずりはありましたが、最近朝寝やお昼寝するまでにかなり酷い寝ぐずりがあり、抱っこでゆらゆらしてもダメ、立ってスクワットみたいにゆらゆらしてもだめでギャン泣きして暴れます。

生後1ヶ月前から両手首腱鞘炎で全く治らず、毎日ほぼワンオペで毎晩酷い時は30分や1時間で起きて泣いてあやしてというのを繰り返しています。

完母なので誰かにお願いすることも出来ず(夫は息子がよっぽど泣かないと起きません)、寝不足なのもあってついにさっきイライラしてしまい眠いのに眠れない息子に対して
「もういい加減にして!どうしたいの?」
と怒ってしまいました…

ずっと抱っこしてゆらゆらして腕は痛いし泣き声で頭は痛いしなんだか涙が出てくるしで我慢できませんでした。

いまは酷い自己嫌悪に苛まれています。

どうしたら寝てくれるんでしょうか。

昼間は抱っこじゃないと寝ません。
3ヶ月くらいまではこんなに寝ぐずり酷くなかったしある程度あやしていたら寝てくれていました。
夜も3時間から4時間はおっぱいもあいていました。

睡眠退行なんでしょうか。

育児がなんだか辛くなってしまいます。
息子のことは可愛くて愛おしくて大好きなのになんでこんなにイライラしてしまうのか自分の感情も意味がわかりません。


コメント