※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

静岡市葵区に住んでるみなさん、巨大地震起こったら初動どうしますか?💦…

静岡市葵区に住んでるみなさん、巨大地震起こったら初動どうしますか?💦
(とりあえず高台に避難、車の中で過ごす、避難所行く等々なんでも🙌)

静岡市が公開している津波のハザードマップは南海トラフには通用しないですよね…?🥺
津波は東海道の線路超えてきますでしょうか💦
うちは細いですが川が近いので遡上も怖いです。
川の真横にある学校が避難場所になってますが堤防高いとはいえ実際のところそこに避難していいのかも心配です…
実際どのくらい遡ってくるのか…
1番近い避難所がそこで、他の学校は規模が小さい保育園又はかなり距離があるように思います。

また南海トラフについてもっと知りたいのですが、どうやって情報集めたらいいのかアドバイスあればお願いします🙇‍♂️

コメント

ち

とりあえずは車で避難か、地域の避難所ですかね🤔
でも山側には行かずにいようと思っています。

ちなみにですが、静岡市はハザードマップで安心なところは基本的には少ないです‪‪💦‬
津波だけで考えれば静岡駅まで余裕で来ると言われていますし、川も多すぎますからね、、、
土砂災害も必ず起こるでしょうし、地盤が緩いところも多く液状化地域もかなり出てくると思います。
安全なところって本当に少ないんですよ😭

津波のハザードマップは南海トラフをベースに作られていると思いますが、それ以上のものが来ることも十分考えられるので、現段階は最低限と考えた方がいいかもしれません😥

避難できる場所にしないと、津波で由比方面に逃げることもできませんし、バイパスが崩れたら藤枝方面に逃げることもできないと思うので、その地域の避難所に行くのが1番安全かと😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    結婚してからこちらに来ましたが、住居探す時も山沿いか海沿いか川沿いかお街かの印象でした😢
    それは安全に住める場所自体が少ないということですよね…
    液状化しそうな場所や危険な場所など具体的な情報がもっとほしいのですがなかなか見つけられず😖
    津波のハザードマップは海沿い川沿いしか色がついていないと思うのですが…静岡駅までくるとは💦

    地域的に藤枝方面は安全なんでしょうか?
    新東名は山だし高速も海沿い…
    静岡市のバイパス命なところもどうにかならないですかね😢
    自身で対策しようとは思いつつ考えれば考えるほど抗えないものもたくさん出てきてどうしたらいいのか分からなくなります。
    どこに住んでも同じなんでしょうか…。
    お話聞いていただきありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月15日
  • ち

    静岡市自体は安全な所は基本的には少ないかと😥
    東静岡の方は大雨で浸水してしまいますし、駿河区は津波と地盤が緩いところが多いです💦
    街も実は駅南は津波、駅周辺は洪水が来てしまうので、大きな川がある海沿いの宿命という感じでしょうか😞

    藤枝は駅周辺は津波や洪水被害から避けられることもあり、最近地価の高騰が凄いです!
    それだけ安全で人気という事でしょうね😳
    新東名を山沿いに作った理由は、災害時に東名が海沿いで使えなくなった時自衛隊が通ったり、ヘリコプターが通れるようになんです🙌

    災害時にデメリットが多いと言われていますが、メリットは国内で1番災害対策の基準が高いので、耐震工事などがしっかりされていますよ!
    県の条例でそこがすごく厳しいので、マンションなんかの非常事態への備えはしっかりしています😊

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東静岡住みやすそうなんですけどね💦
    私も川沿いの宿命だと思って受け入れなければと思いますが、賃貸のためこれから引っ越す予定も出てきますしマンションも検討します…🙌
    藤枝には安全なところがあるんですね😳市外出たい気もしますが仕事も生活もあるとなかなか決心つきませんが情報を持っておくのは大事ですね!

    なるほど、新東名は新東名の役割があるのですか。山沿いにも病院多かったりしますし必要な整備ですね🥹
    詳しくありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月16日
  • ち

    すみません、最後にこちらの情報だけ‪‪💦‬

    市街でも藤枝市は子育て世帯への補助が凄いので、ローンなどを組んで家を買う人にとても人気なんです✨

    静岡市以外だと子育て世帯への補助が手厚いところも多いので、1度調べてみてください☺️

    失礼します🙇‍♀️

    • 1月16日