※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近夫がADHDかもしれないと疑っています。気に入らないことでイライラし、勉強や努力ができず、話しかけても没頭していないことが多いなど、症状が当てはまるようです。

身近にADHDの方がいらっしゃる方いますか?

夫がもしかしてそうなのかな…と最近疑ってます。

・気に入らないことがあるとすぐにイライラする(周りにわかるように大きな音を立てたり舌打ちをする)
・勉強など必要な努力ができない(ゲームなど自分の好きなことにはとことん没頭する)
・話しかけても、携帯やテレビに没頭して聞いていないことが多い
・人が洗面所などを使っている最中でも、順番を待てず割り込んでくる
・薬局等での待ち時間が耐えられない
・いつも貧乏ゆすりなど体を動かしている
・朝自分で起きられない(何十回も起こしてやっと起きる)
・人を傷つけることを平気で言う
・タバコをやめられない
・人にお金を返さない
・整理整頓ができない

ネットで見た感じ、割と当てはまってます…

コメント

りりり

それはどちらかといえばアスペルガー寄りじゃないですか🤔
でも男性だし育ち方や性格もあると思います

れい

私も主人もASD+ADHDです
確かに特性はありそうですが、だから何がしたいのかがないなら別にただの個性で問題ないですよ

うちの子もASDです
さすがにADHDは分かりませんが…

はじめてのママリ🔰

旦那がそうです!

ADHDにも色々なタイプがいるので主さんの旦那さんとはまた違う感じですが、
好きなことはとことん
没頭していて聞いてない
整理整頓ができない
などはうちも同じです

落ち着きのない方(多動)や衝動性のある方等色々どこが色濃く出るかは人それぞれみたいですね…
色々大変だと思いますが頑張りましょう😭😭

deleted user

旦那がADHDですがADHDは多動とか衝動性とかなのでなんとも言えないですね💦
旦那は穏やかだし上記のようなことは一つもないですよ💦
ただ衝動性が強く1回何も考えず突然夜中でかけて事故ったり初めて実家に行ったときに落ち着きがなかったりというかんじです😖

ゆうり(Dオタでアニオタ)

主人はADHDの衝動型
弟はADHDで知的にも遅れがあります。

見る限りだとあったとしても軽度かなぁって感じです。

衝動性の強い旦那はカッとなるとものに当たったり数分間ものすごい悪口を言う
あとはやっぱり注意力がないので人の話を聞いていなかったり、興味のないことはすぐ忘れます。
こんなでも軽度ですね。

弟の方が酷く、子供の頃は多動だったし嘘は平気でつく、身内のお金を盗む、仕事はサボる、後先考えられず好きなことだけやる、他人の気持ちを考えられないです。

旦那さんはご自身についてどう思っているのでしょう?
自分のこのようなところを悪いと思っている、改善したいと思っているなら心療内科で相談して薬があれば薬を処方してもらう、カウンセリングを受けるなどできますが本人が認めてないならきっと心療内科に行ったりは拒否すると思います。