※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母です。ママの皆様のご意見おきかせください。孫が生まれ、できるだ…

義母です。ママの皆様のご意見おきかせください。

孫が生まれ、できるだけお嫁さんの助けになればと思っているのですが、やり方を間違えてしまいました。

私が子育てをしていたとき、今で言う、産後うつ状態になってしまいました。
私は完璧主義で、なんでも1人で完璧にこなそうとし、しんどくなってしまったのです。
そのため、お嫁さんにはそうならないよう手助けしたいと思っていました。
お嫁さんは、私に似て、完璧主義です。産後うつになりかけているようにも思われます。
そこで、
赤ちゃん泣いてるとしんどいよね、かわいいと思えないときもあるよね。お腹いっぱいでおむつも替えてたら、ずっと抱っこしてなくても良いんだよ。
というようなことを何度か話してしまいました。
すると、
赤ちゃんが泣いているのに、放置してしまうような人に、赤ちゃんを預けたくありません。
と、息子を通して言われてしまいました。

もちろん、孫のことはかわいいですし、預けていただけたなら、大事な赤ちゃんですから、しっかり丁寧にお世話したいと思っています。放置するつもりはありません。
お嫁さんの気持ちが軽くなればと思い、かけた言葉が、仇となってしまいました。
もう私にできることはないでしょうか。
息子は激務で、お嫁さんの両親は遠方なため、ワンオペ状態です。
私が産後うつになったあと、両親に来てもらい、授乳の間の数時間あやしてもらって、その間少しでも寝られたのが、大変助かったのですが、お嫁さんは全く寝られていないのではないかと、心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

頼りたいのは、義母より実母です。
気持ちはありがたいけど、私は義母の「頼ってほしい、なんでもしてあげたい」が重くてしんどかったです。

「何かあれば、遠慮なく言ってね」とだけ伝えて、後は放置でいいと思います。

本当に頼りたかったら言ってくる。
義母に来てもらっても、私は気疲れするし、片付いてない部屋やキッチンを見られたりするのが嫌でした。

いりたけ🍄

向こうから助けを求めてこないなら、あまりお節介をやかない方が良いのでは?と思いました。

私だったらそんな事考えてくれてたら本当にありがたいですし嬉しいって思いますが、考え方は人それぞれですからね……
きっとガルガル期なんでしょうね😅


だけど誤解は解いておいた方が良いと思うので「産後うつを経験してる身として、完璧に育児しなくても良いという事が言いたかった。」「何かあればいつでも力になる。」というような旨を息子さん通して伝えておいたらどうでしょうか😊?

はじめてのママリ🔰

優しいお義母さまですね😊
お嫁さんが捻くれているというかガルガルしてるように思うので、心配でも今はそっとしておくしかないかなと思います😭

はじめてのママリ🔰

お嫁さんは、義母さんの意図まで汲む気持ちの余裕が無さそうですね💦
私だったらとてもありがたく感じますが、お嫁さんには、声がかかるまでは連絡控えた方が良いかもしれません。
息子さんには、きちんと義母さんがお嫁さんにかけた言葉の背景を説明し、本当に大変な時には力になると伝えておくぐらいにとどめた方が良いと思います。
あと、そのタイプのお嫁さんの場合は、お宮参り、お食い初め、誕生日もグイグイ予定を聞きにいったりせず、お祝いを渡すくらいにとどめた方が良いような気もします…💦

はじめてのママリ🔰

義母が出る前に、息子を教育したほうが良いかなと。
産後うつ状態なら、無理矢理でも育休取るように言うとか。

ままり

優しいお義母さんだなと読んでいて思いました。
が、どうしても実母とは訳が違うのかなぁと思いました😭
私は実母の方が近いのでありがたいですが、義母の方が近かったらと思うと正直不安です💦(義母との関係は特に悪いことはなく嫌いでもありません😊)

間違ってお嫁さんに伝わってしまったことは、謝って訂正してもらい「困ったら力になるからね」って言うのは息子さんを介してでも伝えてもらった方がいいかなって思いました✨✨

はじめてのママリ🔰

産後でホルモンバランスの影響でガルガルしちゃってるのかもしれないですね…

息子さんに本当に心配で言っただけと伝えて、あとはなにかあったら頼ってねくらいで、
お嫁さんから何か頼られるまではそっとしておくしかないと思います😫

カール🦁

私は姉が私より半年早く出産し、2人とも里帰りしました。
私は比較的のんびり適当で、姉は神経質な方なんですが、姉は産後どんどんガリガリに、私はポヨヨンと里帰り満足体型に見事に分かれました笑
母曰く、姉は泣いたらすぐに飛んでいき、人に抱っこされるのも怒って拒む時もあったし、結構大変だった!けど私そっくりだったと笑っていました。
逆に私は泣いていても、ちょっとまってねーとマイペースで姉妹でこんなに違うかと姉や父と話していたとのことです😅
ちなみに息子さんのお家に行かれるのは難しいのでしょうか?きっと人間なので睡魔に負ける時はあると思うので、同じ空間や隣のお部屋で少し寝てる間見てるよと声をかけたりはいかがでしょうか?きっと心配症なお嫁さんであればミルクやオムツの交換などを時間つきで書いて渡してみたらなお安心するのではないでしょうか?あと子供のお世話が不安であれば差し入れの持ち込みなんかも嬉しいかもです😅けっこう自分のご飯後回しにしがちなので😅
マイペース派の意見なのでアドバイスにならないかもですが、お役に立てば嬉しいです。

はじめてのママリ

んー。余裕が無いお嫁さんだなぁと、、
ただ、泣いても放置してる人に預けたくないが引っかかりました。

それが事実かわからないですけどそんな言葉を言うのも私はよく理解できないですね🥲

あとは、1番頼りにしたいのは旦那さんだと思うのでその辺を旦那さんにも説明するのもひとつかなぁって思います☺️

人の優しさって有難いけ度息詰まってたり余裕が無いとひねくれたというか少し違う考えになってしまうんですよね😭

でも、主さんの気持ちが理解されるといいなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

たぶんお嫁さんに何を言っても、
今のお嫁さんはすべてマイナスに
考えちゃうんだと思います🥲

なので本当にもうそっとしておくしか
ないと思います🙏

お嫁さんから連絡来るまではこちらから
しないぐらいでいいと思います。

でも本当のあなたの気持ちは、
息子さん経由でお嫁さんに伝えてもらった方が
良いかなと思いました🙏

ママリ

優しすぎます😭
誤解されていてもどかしいですね、、。

わたしはお義母さんに
『何かあれば頼ってね』『いつでも預かるから気分転換してね』って言われて、気持ちが嬉しかったですが、預けたりしてないです😳❣️
私の場合は完全母乳だったし申し訳なかったので😂笑

ですが、たまに作ってくれたご飯やおかずを届けてくれたり、買ったスイーツやパンを届けてくれて、わたしはすごく助かったし嬉しかったです😍❤️
気に掛けてくれて感謝しています😋

ですが、ガルガル期の人に対して、多分何しても嫌がられそうな気がするのでそっとしといた方が良いかもしれないですね😢
誤解は解きたいところですが、、、。

旦那は宇宙人

義理の母との関係はとても難しいですよね。
産後のガルガル期にヒットしてしまったのではないでしょうか。
私も3人目で産後うつになりました。
その時は私以外の人から子どものことで助言されるのが嫌で嫌で、良かれと思ってアドバイスをくれている保育士さんですら嫌悪感を抱く時期でした。
今も義母に子育てのことに口出しされたらイラっとはすると思います😅

私の場合産後鬱の時やってもらってら嬉しかったことは、子どもを預かってもらえるのではなく
家事をやってもらいたかった。とにかく褒めてもらいたかった。
です。
洗濯の畳み方や干し方にもこだわりがあった私ですが、義母に手伝いに来てもらって洗濯から夕食の準備も片付けも、部屋の掃除もたくさんの家事をやってくれて、しかも丁寧で、助かった記憶があります。

ただ息子さんを通して言われてしまうって多分相当義母さんに対してストレスを感じていると思います。
1日何通もLINEなどで連絡経ってしまったとかしてないですか?
言葉より行動が嬉しい可能性もありますが、グイグイこられると産後は疲れます。
義母は嫁からしたらお客様ですから、相手をするのも体力が必要です。

そして私の時の産後うつにしてもらって嬉しかったことと
義母さんが産後うつの時にされて嬉しかったことは違うと思います。
嫁さんも1人の人間なので
ネットや教科書通りにはうまくいかないでしょう。
その人その人にあった関わり方をしないといけません。

難しいですが、まずは息子さんと連絡を取り
激務の中貴重な家族タイムを邪魔しない程度に
息子さんが休みの日に少しずつ関わっていくのはいかがでしょうか。

ママリ

お嫁さん、頑張ろうと思ってた所に水を差されたような気分や自分のことを批判されてるようや気分になってしまったのかなと思いました。気にかけて貰えることって本当に有り難いことですが、義母さん相手はやはり気を使いますし、産後って特にカリカリしちゃいがちですしね😞良かれと思って言ってくれた心配やアドバイスに嫌な気持ちになっちゃうの私も覚えがあります...😂
他の方も書いてらっしゃいますが、息子さんを通して、質問者さんご自身に産後うつの経験があり心配だったこと、赤ちゃんを放置すればいいという意図は無かったこと、助けが必要ならいつでも頼ってねと伝えるのがいいのかなと思いました。
あとこれは私自身が義母さんにしてもらって良かったなという事ですが、連絡は基本こちらからを待ってくれる、義母さんから夫に当たり前に家事育児する、ママが寝不足や余裕が無い時は眠る時間を取れるよう配慮する等教え伝えてくれててとても有り難かったです。

ゆちゃ

私も実家が遠方で、義実家の方が近く義母にも頼ってねとは言われていました。

うちは予定日から1ヶ月旦那が育休で家に居ましたが、取るだけ育休みたいなものでした。
頼りやすいのは義母より旦那なのに、その旦那は、俺は仕事、お前は育休なんだから家事育児して当たり前みたいな感じで、、
義母にもあんまり子供見てくれなくて…と相談しましたが、義母も息子可愛さで、仕事疲れてるんでしょうね〜お互い思いやりが必要よね、と。
頼ってねと言われても、実母ではないからお願いしにくいし、義母から旦那へさりげなく育児参加促してもらおうと思って頼ったけど玉砕。
その時の私が義母にして欲しかったことはただひとつ。旦那の教育です。

正直それ以外は言い方悪いですが、お金は出しても口は出すなと思ってました。
特に生後間もない頃はオムツミルクなど必要な消耗品が多いけど値上がりしているので💦

はじめてのママリ

失礼ですが、元々お嫁さんとは仲良しですか??🤔
私は義母と友達レベルで仲良しなので、義母からそのような言葉を頂いたらめちゃくちゃ嬉しいですし、喜んで子供達を預けます笑👶🏻🫶🏻
旦那抜きでも義実家に遊び行ったりお泊まりしたりするくらい仲良しです。
よく2人でお互いの旦那の愚痴大会したりもしてます。笑
なので、元々のお嫁さんとの距離感にもよるかと思います😊
もし当たり障りなく程よい距離感程度の間柄だったなら、ガルガル期も相まってお嫁さん的には嫌だったのかもしれないですね。

今はどう考えても絶賛ガルガル期なようなので、落ち着くまで何ヶ月でも待つしかないと思います。
ガルガル期に何言われても全然仇となり余計に関係が拗れるので…。

はじめてのママリ🔰

なんだか赤ちゃんが産まれたばかりの頃の自分を思い出しました。
初めての子どもで、一生懸命に育てようと思っているときに「頑張らなくて良い」ということを言われてすごく嫌でした。今振り返ればガルガル期だったんだなとわかるので、そのうちお嫁さんもそう思う日が来るかもしれません。

私も実家は遠方で義実家は近いのですが、お義母さんからいつでも頼ってねと言われているものの実際はどうしてもの時にしか頼れません。
同じ境遇でも、どうしてもの時ですら義実家に頼りたくないという人も知り合いにはいます。
お嫁さんがどういう気持ちかはわかりませんが、こちらからは「何かあったらいつでも言ってね」と言うくらいしかできないと思います。

ただ誤解は解きたいですね。息子さんから上手く伝えてもらえれば良いですが……。

はじめてのママリ🔰

ほっといていいですよ😂

なんか昔、ママリより姑世代が多いママ友サイトがあって、そこの先輩方が言ってたのは、姑だけ悪いんじゃ無くてこんなのは元々の嫁の育ちの関係もある。
嫁の育ちまで面倒みきれんわ😂って言ってて、あながち間違ってないなってガルガル時期が終わった私は思います。

もう仕方ないのでお金でも渡すしかないかなって思います〜
これでヘルパーでも雇ってねって💦