※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらこ
妊娠・出産

助産師と相談し、計画無痛分娩か陣痛後に無痛に切り替えるか迷っています。夫の立ち会いも考慮し、皆さんはどちらを選びますか?

今日助産師さんとのお話があったのですが、
計画無痛分娩か自然な陣痛が来てから無痛に切り替えるか…
迷っています😢💧‬

夫の立ち会いが産まれる直前にしか出来ないので
それも踏まえて迷っているのですがみなさんだったらどちらにしますか?どちらにしましたか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛来てから麻酔にしましたが先生が間に合わず結局普通分娩になったので計画無痛にすりゃ良かったと思い、次出産することあるなら計画無痛選びます。

ゆちゃ(29)

陣痛が来てからの和痛分娩と普通分娩経験してます。

出来ることなら、最初から無痛の方がいいと思います。
陣痛の痛さなんて、わざわざ味わう必要はない、と私は思うので。

はじめてのママリ🔰

自然に陣痛がきてからの無痛分娩で2人うみました。
一人目は、お産が早く進み、間に合わないかも!といわれながら麻酔してもらい、出産時には無痛でした。
2人目は子宮の収縮(痛みなし)の時点で病院ヘ行き先に麻酔をしてもらったので、陣痛はほぼ感じずでした。麻酔少なめにしていたのですが、お産が急に進み出産時は麻酔が足りず普通に痛かったです😅

せっかくお金かけて無痛にするなら、計画無痛のほうが痛み感じずでいいのではないでしょうか?

痛くなってからの腰椎麻酔セットしてもらうのはしんどかったです。痛みが出る前に腰椎麻酔してもらうほうが、スムーズでした。