※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ぐずりがひどくておしゃぶりを使っていないが、最近さらにひどくなり悩んでいる。ミルクを飲んで寝る習慣があり、虫歯の心配もある。おしゃぶりを使うべきか悩んでいる。夜通し寝てくれないことも悩み。アドバイスをお願いします。

11ヶ月の男の子👦🏻
寝ぐずりがひどくて寝るまでが長いのですが
おしゃぶりは良くないというイメージがあったので
使わずにここまで来ましたが
最近寝ぐずりがさらにひどくなってしんどいです…

寝る前にミルクをあげて哺乳瓶を咥えていないと
寝てくれないので良くないとは思いつつも
ミルクを飲んでそのまま寝る日がほとんどです
虫歯等も心配なのでまだおしゃぶりの方が良いのかな
とも思い…

今からおしゃぶりを使うのはやめた方がいいですかね?
(寝る時だけ)

一時期は夜通し寝てくれていたのですが
ここ2ヶ月くらいは寝てくれず、
夜通し寝てくれないのもかなり悩みで色々試したのですが
夜中は1〜3回起きます…

アドバイスください😢🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中1〜3回程度起きる子は一歳前後だとまだまだ多いですよ!

おしゃぶり今からなら使わずに卒ミさせるほうがまだいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    または、満足するまで明るいリビングで飲んでから歯磨きして、寝室に移動。

    寝る前の儀式をミルクではなく、別のものにするのもいいです!
    数日は慣れるまで泣くとは思いますが、耐えるしかないです😅

    • 1月9日