※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

もうすぐ3ヶ月になる女の子なのですが、生後すぐから飲みはあまり良くな…

もうすぐ3ヶ月になる女の子なのですが、
生後すぐから飲みはあまり良くない方だったので飲んだ量が分かるよう泣く泣く1ヶ月から完ミにしました。
生後すぐから母乳はうまく飲めなかったので搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。
ずっと哺乳瓶にもらかかわらず、飲むのがどんどん下手になりどんどん自分ではのまなくなりました。
なので、眠い時に口に無理やり咥えさせ抱っこでユラユラしながら哺乳瓶の底を刺激して反射で一口ずつ飲み進める感じです。
こんなに飲むことに興味がない子っているのでしょうか?
ほんっっとうに飲まなさすぎて今後が心配になるし、飲む量を確保する為、夜もアラームをかけて飲ませています。本当に辛くて授乳の時間が怖いし憂鬱です。

いつか自分から吸って飲めるようになるのでしょうか?

同じような方いらっしゃいますか?
こんな感じの子はうちだけなんじゃないかとすごく孤独です。

哺乳瓶や乳首、温度、体勢、環境など試せることはすべて試して来ました。

早く授乳期が終わってほしい。
早く大きくなってほしいと思ってしまう毎日です。

コメント