※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

調停中、子供の貯金について聞かれる可能性があるか相談です。夫の借金や収入、DV被害について説明し、子供との幸せを求めています。調停での体験やアドバイスを求めています。

調停中、調停やった方に聞きたいです。

子どもの貯金は聞かれますか?

夫が7年間競馬で350万借金してる間、パートで毎月私の方でコツコツ毎月一万円づつと、私の父からもらったお小遣いなど、児童手当を全部いれて貯めてきました。ざっくり子供の貯金だけで80万しかありません。

万が一、夫が言ってきて折半するように言われたらショックでしかありません。

夫は年収は去年より上がってるはずなので650万くらいです。
ちなみに私はパートで8万もないです。

去年の10月に夫の借金完済で離婚するというクソみたいなモラハラDV夫です。警察に3回お世話になり、脅迫と被害者ヅラがひどく、家の中でも散々暴れて物を壊されていたので警察からの子供の一時保護の可能性もあると言われ怖くなり、離婚の決意が固まりました。
本当にと子供の人生変えして欲しいくらい。
依存してた為、離婚決意するまで不安しかなかったです。今は全く不安なんかなく子供と2人だけで幸せです。

調停で聞かれること、体験、経験、教えてくださると嬉しいです。


コメント

いちごちゃん

財産分与することになればお互いの口座の開示、お子さんの口座も開示することになります。

deleted user

上の方が仰ってますが財産分与となれば婚姻中に得た財産は財産分与の対象になります。

折半になるかは相手方との話し合い次第ですが、基本的には折半です。

あとはその貯金を相手方が知ってるかどうかですね。知らない場合はバレないようにすれば問題ありません。

  • ママリ

    ママリ

    折半キツイです。😭
    子供の貯金をしてることは知ってるんですが、お互いにそれは子供のだから折半はしないって話にはなっているんですけど、
    恨みからか弁護士つけて言ってくると思うんですよね…。
    もし言われたら辛すぎます。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    折半はしないと言ったことの証明を出来るものがあればせずに済むかも知れませんが、ない場合は難しいかも知れません。もちろん希望を出すことはできます。


    あとは調停で聞かれることとしては、最初に離婚する意思の有無ですね。相手も合意していればその先は離婚するに当たっての条件のすり合わせですが、離婚にそもそも反対なら3回ほどやって不成立になります。

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    がんばります。

    • 1月9日