※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
子育て・グッズ

支援センターでの子ども同士のトラブルについて、3歳の子がおもちゃで他の子を叩いてしまい、その後の対応について相談したいです。

支援センターでの子ども同士のトラブルについて☝️

対応として、もっとこうした方が等アドバイスあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

長ったらしい文ですいません💦

うちのもうすぐ3歳のやんちゃ坊主が、きのうお友達を小さいおもちゃで後ろから叩きました。ドミノの板と同じくらいの1枚の薄い木みたいなものです(カプラかなんかいう積むおもちゃらしいです)☝️

イヤ~と言いながら、2~3回も💦

私は手の届くところに居て、すぐ止めて叱ったのですが、下の子(つかまり立ちしてました)についていたので、すぐに止められず😩

痛いことはしていけないことを子どもに伝えて、直ぐにお子さんと親御さんに謝ったのと、近くに職員の方も居てフォローして下さったのですが💦

うちの子はもうすぐ3さいですが、まだおしゃべりは上手くできず、まだカタコトの2語文が出る程度。そして「ごめんなさい」が言えません。悪いことをしたこと、しては行けないことを伝えでごめんねしようと伝えると、頭を下げることは出来ましたが、言葉には出来ません。相手にも伝わってなかったと思います💦

相手のお子さんは、ショックだったようで、持っていたおもちゃを周囲に何度も投げて、泣き叫んで落ち着かなくなってしまいました😫

親御さんがお子さんを話して諭していましたが
、お友達は興奮がなかなか収まらずにしばらく泣き叫んでいました😭支援員の方が後から、そのお子さんは少しパニックを起こすことがあることを聞きました👂

私も尚更申し訳なく、再度謝罪を本人と親御さんに伝えたのですが...もううちの子は違う所に行ってしまい、私だけで行きました。(子どももつれて行くとまた興奮させてしまうかという不安もあり。そしてまだごめんなさいが言えないということもありました。)

とりあえず、申し訳なくて私も気持ちを切り替えられなかったのですが、他の職員さんが、叩いたことはやはり悪いけど、うちの子が木を重ねて遊んでいた隣にきて遊んだことで、気が崩れて嫌だったという心境だったんだろうと言われて、少しだけ気が楽になりました。勿論、だからといって叩いたのが良しという訳でなく、理由なくした訳ではなかったという意味です☝️

親としては、相手のお子さんと親御さんに謝罪する、子どもに悪いことを伝えるしか思いつかなかったんですが、他にやるべき事がもっとあったんでしょうか❓

育休中なのと、夫の不在が多くどうしてもワンオペになり、支援センターには今後もお世話になるので対応をお聞きしたいです☝️

コメント

mm

やられる側もやってしまう側になったことも度々ありますが、その対応でいいと思います😌!とにかく私は相手の親御さんとお子さんに謝ってます!逆にやられた側の時も同じ感じです😌

うちはやられることに関しては2.3歳のうちはよほどのことがない限りほんとお互い様だなーと思うので気になりません😂👍!やってしまった時は本当に申し訳ないでいっぱいですが🙃🙃


たまにすごく神経質??なお母さんもいらっしゃるのでその時はあまり近づけないようにしています!

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    3連休ワンオペ、やっと試練の日中が終わりました😭今日も室内の遊び場に子ども達を連れていき、ヒヤヒヤしていました🥶💦

    やはり、謝罪。これに尽きますよね...😂誠意を伝えることしか出来ず。もっと何かできることは?って考えますが、思いつかず😩

    私もされる側の時は、子どものやることだから仕方ないと考えていますが、自分の子がやる側だとなんだか心労が大きい気がして💦

    確かに、相手の親御さんによって注意が必要なことってありますよね⚠️確かに、うちの子が悪くてもその後の反応...私もしっかり確認しないとと思います✋

    • 1月8日
海

二人連れての支援センターは、そういうことあるから、行かないようになりました😓
一人についてるとやらかすんですよね…💦つかまり立ちなら、余計に心配ですよね。
園でもそうですが、子ども同士のトラブルはしょうがないと思います。トラブルない方が変かなと。年齢的にも我慢きく段階ではないので、余計に。
母ちゃんさんが、した対応以外にやれることはないかなと思います。
もし、支援センターで同じお友達見かけたら、親には再度謝り、お子さんのためにもそのお友達と距離置いた方がいいかなと思います。向こうも叩かれて嫌になれば、会った時に嫌がられ癇癪になる可能性あります。そうなると親御さんにも迷惑になりますし、支援センターいったのにお互いに嫌な気持ちもイヤですしね。母ちゃんさんは、できることしたと思います。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    今日も二人連れて室内の遊び場連れていき、緊張の連続でした😅

    私も、子どものやることだから...と、仕方ないしお互い様と思っているのですが、加害者の方になるとなんだか辛くて😂

    相手も同じようなスタンスだと気持ち的に楽なのですが😭(もちろん、ダメなものはダメですが)

    やはり、親の姿勢って大事ですよね🤔そう信じて、誠意を伝えるようにはしていますが、なんか正解が分からなくなって💦

    やはり、次回からは私もより気をつけるようにしたいと思います。お互いに、嫌な気持ちになりたくないですもんね🥹

    • 1月8日
  • 海

    気をつけていても、子どもですから、100%は無理です。そのあたりの年代だと本当に、みんなあるあるかなと。その子がたまたま癇癪強めだったというだけで運が悪かったのもあると思います。もちろん、叩くのは悪いのですが、言葉で伝えられない部分は手が出るのは、皆一緒です。悪いこと良いこと分かるようになるのは、まだまだもう少し先なので、親がきっちり謝って、叱って、いけないことと認識して場数を踏ませるしかないかなと思います。
    うちも、園でもセンターでもありましたよ。センターも狭かったり、混むとダメですよね。

    • 1月8日
れいぴょん

うちも3歳の怪獣とつかまり立ちの下の子がいるので
お気持ちめちゃくちゃ分かります😭

しっかり謝罪されていますので、それ以上気にすることないと思います❣️
支援センターではお互い様なことだと私は思います☺️

相手のお子さんが落ち着かなくなってしまって主さんもビックリされましたよね。
お疲れさまでした!

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    3連休のワンオペ最終日、今日も神経すり減らしながら、室内遊び場行ってきました😩なんだかずっと謝っています🤣

    うちの上の子は怪獣ですが、下の子も恐れ知らずのイケイケどんどんな感じの怪獣です⋆͛🦖⋆͛

    やはり、謝罪して誠意を伝えるしかないですよね😭

    相手のお子さんの反応で、過敏になってしまったのは確かにあります。

    今後も気をつけようと思うのと、引き続きしっかり誠意を持った対応しようと思います✋

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

うちはやられてしまったことがある側ですが
そのくらいの年齢の子ならあるあるかなと思ってるし
ごめんなさいが言えない子がいるのも承知です😊
うちの子も言えませんし😩
なのでその子の親が一言言ってくれればそれで良いかなと思ってます

うちの子もそうゆうことがあるとグズグズグズグズ切り替えられないタイプなので
そうゆうときはもうそっとしておいて欲しいです、、
これは私だけかもしれないですが子供のグズグズでイライラしちゃってますので😇笑

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    すいません、下にお返事してしまいました💦

    • 1月8日
エヌ

十分だと思います😭お疲れ様でした!

あとは息子さんにどうして叩いたのか気持ちを聞いてあげるのもいいかもしれません。

どうしても相手がいることなので、私も相手の方に目を向けてしまいがちなんですが💦
息子さんの他害に走ってしまった気持ちを受け止めてあげるフォローもあるといいかもしれません。

やったこと自体は謝らないといけないし、悪いことだけど、どんな理由があったのか、その時の気持ちを共有して、言葉にできた、ちゃんと聞いてもらうのも大切な気がします!

完全な悪にするのではなく、そういう理由があったんだね、嫌な気持ちになってたんだねと一旦言い分を受け止めた上で
注意もしていくと全体像を分かった上で注意になるので、本人も一方的な注意より受け止め易い気がします。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    回答、とても勉強になりました☝️今回、間に入って下さった職員の方も、うちの息子の言い分をかんがえて教えてくれました。

    以前にうちの子がおもちゃ取る取られるトラブルで疲弊した時に、センターの職員の方も同じような言葉をかけてくれました☝️センターには、空いてる机がいくつかあったものの、被害者のお子さんはうちの子のすぐ隣に座ったんです。うちの子は木を積み木にして遊んでいたので、崩れたり、集中出来ないことか嫌だったので行動したのではないか?と。やったことはダメだけど、言い分は聞いてあげないとですよね🥹

    叱るのは簡単だけど、何が悪いのか分からないと今後につながらないですよね😅うちの子はまだ、言葉が遅い方でイヤとか食べたいとかの欲求はことばで伝えますが、上手く自分の気持ちを言語化することが出来ません💦なので、なぜそうしたのかを聞いても、首をかしげていることが多いです😅

    私が怒ると悲しい顔をして首をかしげていて、なんで怒っているのか分からず戸惑っているなと感じることがあります🥺感情的にならずに、なんでダメなのかを伝えたり、どうしたかったのかを聞いてあげるべきですよね😌気持ちが穏やかだと分かっていながら、余裕が無いとまた感情的に伝えてしまいがちで、息子の言い分を聞いてあげていないことが確かにあります😭そして後悔...の繰り返し。

    本当に、ハッとしましたし、気をつけたいと思いました🥹
    ありがとうございます☺️

    • 1月8日
母ちゃん

回答ありがとうございます🙇‍♀️

経験を聞けてありがたいです🥹

確かに、再度謝りに行く際にとても迷ったんです。うちの子から親御さんが離して、離れた場所にいっても泣き叫んで暴れていたお子さんを見て、行ったら余計に落ち着かなくなるかもしれない💦という思いもありました。

でも、子どもが謝れない分、しっかり親が...と思い、行動しましたが、今回はたまたまヒートアップしなかったものの、もしかしたら...🤔それも考えないと行けませんね。しっかり状況を見て判断することが大事と改めて思いました。

教えて頂き、ありがとうございました🙇‍♀️