※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコラ
お仕事

社会人ブランクが長く、ケーキ屋とマックでバイトを悩んでいます。時給はマックが高いが、ケーキ屋は客層が穏やかで忙しさが安定している。マックは時間融通が利き、教育もしっかり。経験者のアドバイスを求めています。

社会人ブランクが長く、どちらのバイトの方がいいか悩んでます。みなさんならどちらにしますか?(まだ面接は受けてません)

地域のケーキ屋さんかマックで悩んでます。どちらも距離的には一緒ですが、マックの方が時給がざっくり100円ほど高いです。
個人的に感じるケーキ屋のメリットは
〇客層が穏やか
〇繁忙期は忙しいが、比較的一日通して忙しさに波がなさそう(いわゆるランチタイム等のバタバタな時間が少なそう)
だと思ってます。

逆にマックのメリットは
〇時間融通が効く(シフトは1週間ごと提出、最短2時間仕事)
〇全てにマニュアルがあり、新人教育がしっかりしている
と思います。

個人的にケーキ屋さんが気にはなるのですが、やはりマックと時給の面で大きく差があり、かつシフトの融通は子持ち的には魅力に思えます。多分夏休みだけは夜勤務、普段は日中勤務、とかが出来ますよね?
が、スピード勝負のファーストフードで自分が務まるのか…? と不安です😓
飲食店勤務はやった事ありますが、10年近く前の話です。

経験者の方がいれば、話を聞かせてもらえたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならマックにします🍔
同じような飲食業経験ありますが、土日や夏休みなどは学生さんがいるから休み取りやすいし、ケーキ屋さんよりは店舗の人数もいると思うので最悪休む場合の代わりも見つけやすいかなと。

ケーキ屋さんはクリスマス出勤必須だったりしますし、普段から少人数で回してるので急なお休み取るの大変に思います。

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事ありがとうございます!
    やはり休みの取りやすさ、なんかも重要ですよね…ケーキ屋さん行くなら少なくともクリスマスは出ないとマズいよなーとは思ってました😅

    • 1月5日
ゆみ

両方経験ないので申し訳ないですが、私ならマックにします。友達ケーキ屋さんで働いてますが、クリスマスだけかと思いきや卒園入学シーズン、ひな祭り、端午の節句、運動会などなど年間通して忙しそうです🥺

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事ありがとうございます!
    お友達がケーキ屋さんなのですね。
    クリスマスとバレンタインはなんとなく想像してましたが、その他の年間行事色々ケーキ活躍して忙しいんですね…教えて頂いてありがとうございます!

    • 1月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    ペコラさん❤️
    誕生日なんてそれこそ年間ありますし、私は仕事帰りにケーキ買いに寄ったりするので、割と忙しいイメージです🥲

    • 1月5日
  • ペコラ

    ペコラ

    確かに誕生日は人の数だけ…って感じですよね💦
    個人的にケーキって特別な時の印象だったのですが、よく考えたら手土産用焼き菓子なんかもあるし、身近なお店なんですね…甘く考えてたかもしれないです💦

    • 1月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    ペコラさん❤️
    私は甘い物大好きなのと、よく行くお店はケーキ以外にもクッキーとか焼き菓子もあるので、月2回は普通に行きます🤣

    • 1月5日
  • ペコラ

    ペコラ

    そうなんですね!
    私はケーキ屋さんというと誕生日かクリスマスか、なイメージで、なんならバレンタインもなのは最近知ったくらいです🤣

    普段お祝いで使ってるケーキ屋さんに求人募集が出てたので気になってたのですが、忙しいのかもしれないですね…!

    • 1月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    ペコラさん❤️
    バレンタインはもうほんと忙しいって言ってました🫨がっつり働くならともかく、パート的な感じならケーキ屋さんはちょっとハードル高いかもですね🥺

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

チェーン店ですがケーキ屋でパートしています(扶養内)。

従業員がたくさんいるケーキ店なら休みやすいかもですが、地域のケーキ店だと休みが取りづらいかもしれません。クリスマスはもちろんですが、夏以外は意外とずっと忙しいです!
でも私もマックでパートは忙しさについていけるか不安になると思うので気持ちわかります💦
ケーキ店の仕事は意外と体力勝負ですが楽しいですよ😊

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事ありがとうございます!
    チェーン店と個人となると、また話変わってくるかもしれないですよね💦
    いざ休みが取れないとなると、困ってしまうので…考えちゃいますね。

    気持ち分かって頂けて嬉しいです、甘えた事考えてるかなー…と思ってたのですが、昔の土日の飲食店勤務を思い出すと、あれから歳重ねててあんなに動けるかなって思ってしまいました😫

    • 1月5日
ままり

マックで働いてますが、お店の規模にもよりますが、とりあえず今は忙しいです😅

シフトの融通は店により聞くと思いますので、面接時に要相談するといいと思います。

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事ありがとうございます!
    今、というと年末年始的な事ですかね?
    マックは基本的に食事時はずっと忙しそうだなとは思ってます😅(特にドライブスルーの方とか耳で聞きながら準備とかしてて、すごいなと)

    面接時要相談ですね、ありがとうございます!

    • 1月5日
ママリ

いまはマックで働いてます!

私としては圧倒的にマックおすすめです。
本当にシフトが組みやすいので、本業じゃない人(主婦や学生)には向いてますよ!!

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事ありがとうございます!
    2つとも経験されてるんですね、貴重なご意見感謝です!
    やはり今の私の環境だと、シフトの組みやすさを重点に置いた方がよさそうです😊

    • 1月6日