※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが軽くて心配です。体調が良いためアクティブに過ごしていますが、安静にすべきか不安です。安産の経験を教えてください。

つわりがかなり軽く心配です。
10週ですが、今に至るまでほとんどつわりがなく、ありがたい反面、つわりがある方が早産になりにくい、IQが高い子が生まれる可能性が高い、などの話も聞き、不安になっています。
また体調が良いためたくさん歩いたり、身体を動かしたり、外出したり比較的アクティブに過ごしていますが、もっと安静にしていた方が良かったんだろうかと不安になっています。
つわりがなかったけど、安産だった、元気な子が生まれた、と言った方いらっしゃいましたら教えていただけると励みになります。
よろしくお願い致します!

コメント

ru

私は6週から産むその日まで酷いつわりがありましたが、切迫流産、切迫早産、切迫早産で緊急入院+病室から出れない絶対安静でしたが、職場の先輩はつわり全く分娩時間1時間半で3000超えの元気な赤ちゃん産んでるので人それぞれだと思いますよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6週から生むまで!
    そして切迫も経験されたということで本当に大変でしたね><
    私の職場の先輩も切迫で入院されて、とても大変なことだと思います。
    ありがとうございます!
    元気でいられることに感謝して過ごします✨

    • 1月5日
あき

初期のうちは胎動もないし、いろいろ不安になりますよね😥

私は出産はまだですが、つわりほぼなかったです!
強いて言えばお腹が空きやすくなって、空腹時少し気持ち悪いかな〜程度でした。
今のところ全く問題なく、赤ちゃんの大きさも毎回週数相当で順調そのものです😊
それから私は結構体力使う職場ですが、4ヶ月入るまで職場に伝えなかったので、真夏の暑い中いつも通りに仕事してましたよ。

つわりは個人差あると思うので、あまりネットの噂に惑わされず、なるべくストレスなく過ごされてくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どれだけ動いていいか、もネットや人によってまちまちなので心配になったりしますが、仕事や子育てなどで身体を動かしながら妊娠期間を過ごすお母さんもたくさんいますもんね😊
    そういうことも念頭に、視野を広げてなるべくストレスなく過ごしたいと思います♡

    • 1月5日
𓃡もまみ𓃩

つわりがある方が〜!つわりがあったら性別は〜!みたいな話は全部嘘です、信じるだけ無駄です😇簡単に言うと、もともとつわりの原因のホルモンに対する耐性は人それぞれ違うからつわりの有無に差があるってだけの話です。

変な心配はしないで、つわりがないなんて幸せだ!!って前向きに過ごして良いんですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりホルモンへの耐性なんですね。
    平素女性ホルモンの影響を受けやすくつわりがないのが意外でしたが、つわりのホルモンはまた別物かもしれませんね!
    ありがとうございます!前向きに過ごせそうです。

    • 1月5日
ハチ

1人目悪阻なく3時間の安産で早産でもなく元気でしたよ😆
IQが低い、高いの基準が分からないですが 不得意あるものの得意の分野は基準上回ってるイメージですね😅
年長前には300pieceのパズルやってましたね!
現在小3ですがPCのタイピング検定ではトップ、私より早いです…💦💦
3年でWordの2級も持っていて今度はExcelをやりたいからExcelの参考書を買ってくれと言われてます。
なんか特殊な感じはありますが普段は忘れ物も多いし怒られるし、クラスでもリーダーシップとるやんちゃな子で年齢層です😅😅
悪阻なくても中々私の子にみえないIQあると感じてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    IQというよりお子さんごとに得意不得意があって得意を伸ばせればそれが一番かもしれませんね!
    つわりがなくても安産で元気なお子さんに育っているとのこと、励みになります!
    ありがとうございます。

    • 1月5日
ながちゃん

上の子、悪阻らしいものはほぼ皆無でした!早ければ来週始まるよ〜と先生に教えられてから覚悟してましたが、多少匂いにウッときたりはしたものの、それだけで終わって1週間経ったら何もなく終わりました。笑
後期になって歯磨きしてたらえずく事はありましたが、それが悪阻かどうかは分からず。
でもめちゃくちゃ元気な妊婦で、周りから疑われる程でした🤣
元気に産まれてきてくれて、帝王切開だった為、縫いつけの手術してる間もずっと泣いてて、助産師さん達に「ずっと泣いてるよ、ちょっとうるさいね🤣」と言われたぐらい…笑
IQ高いかどうかは分かりませんが、親族含め周りの人はみんな賢い、頭がいいと言ってます😓でも特別な事は何もしてません!
つわりがないならないでラッキーですよ♪つわりが酷くて全然動けないって人、いっぱいですから💦
不安になる必要はないです、安心して下さい😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    私も早めに悪阻っぽい症状がでたもののその後ずっと平和で、そろそろピークの時期のはずと思い心配になっておりました!
    元気で素敵なお子さんが産まれたと聞いて安心しました☺️

    • 1月7日
2人目妊娠中・:*(ひな)

私の親、めっちゃつわりが激しくて血も吐いてたそうですが
私めっちゃアホなので
関係ないと思いますよ!!

友達が子供3人いますが
3人ともつわりがなかったそうです!
みんな元気でいい子ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんだかほっこりしました☺️
    つわりがない人も結構いるというのも安心しました♡

    • 1月7日
おでんくん

子ども3人いますが、3人ともつわりなかったです!!
悪阻なかったので元気に過ごしてましたよ😆
みんな健康に生まれましたが性格はそれぞれ違います!
つわりのあるなしで賢い子産まれるとか関係ないかなと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康なお子さん3人生まれたということで安心しました☺️
    せっかく元気なのでストレスなく妊娠期間を楽しまないと損ですね♡
    ありがとうございます!

    • 1月7日