※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1ヶ月検診では、母乳量測定は言及がない場合があります。授乳の際は授乳しやすい服装がおすすめです。体重や身長の測定が主な項目でしょうか。

赤ちゃんの1ヶ月検診って授乳して母乳量測ったりしますか?総合病院です。
ミルクと母乳、混合で育ててます。

2週間検診の時は、母乳量測るから赤ちゃんお腹空かせて来て下さいね〜って言われてたのですが、1ヶ月検診は言われたか覚えてなくて💦

授乳するなら授乳できる服の方が良いですよね💦

それか体重身長測ったりするだけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診で母乳量測った覚えはないです💦
薬?シロップを飲ませるから、ギリギリの時間に授乳したりミルクをあげないように言われた記憶があります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1ヶ月検診では測らないですよね💦
    上の子の時から6年経ってて記憶も曖昧で😂
    回答ありがとうございます!

    • 1月5日
ママリ

病院にもよりますが、赤ちゃんの体重の増え方次第だと思います!
増えすぎてたり増えてなかったりしたら授乳指導もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    増え方にもよるんですね💦
    検診の時間に授乳の時間合わせるの結構大変なので、指導ない事を願います😂

    • 1月5日