※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

小学校ではスポット学童が利用できず、小1の子供を預けると上の子供は早く帰ってくるため、冬休みや夏休みも長時間預けられず、疲れがたまる状況です。

小学校、幼稚園の頃みたいに気軽に預かり保育使えないのしんどくないですか🥺?

幼稚園というかこども園なので、希望すればスポットでお預かり申し込めます。
なので1人時間ほしい時など16時頃までお願いしていました。
もちろん料金は発生します💪

しかし小学校はそんな事出来ない😭
スポットで学童なんて無理です。

学童も小2までしか入れない程の混み様。

もう冬休み疲れ果てたので3学期始まったらゆっくりしたいのに、下の子預けたところで上の子は14:50に帰ってくる🤦‍♀️

小1ってしんどいですねー🥹
夏休みも1ヶ月半丸々預けられないのはゾッとしました💧

コメント

はじめてのママリ🔰

いきいき、はないですか?
学童ではなく、小学校の中でやっている、おばちゃんたちが見てくれる活動です。

  • ままりり

    ままりり

    ないです😭

    • 1月4日
3-613&7-113

長女の卒園した幼稚園は、小3までは長期休暇に預かり保育で預けられます☺️

  • ままりり

    ままりり

    それは神対応すぎます😳!

    • 1月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    夏休みに用事あって行ったら、事務の方から預けたら良かったのに・(長女の)同級生複数居るよ、と言われました。が、長女不在にする理由ないのですが…状態でした(次女はプレの段階なので、預かり保育は該当せず。次女と2人きりになってもなぁ…と。)。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

近くに児童館はないですか?

送り迎えは必要だし
お昼休憩もあるので
丸一日っていうのは無理だけど、
午前は10〜12時、午後は13〜17時まで
子供だけ預けられるので
長期休暇中は何度か行かせてました!😊

  • ままりり

    ままりり

    児童館はなく支援センターならありますが、未就学児までなのです😭

    • 1月5日