※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽょ
ココロ・悩み

離婚したばかりで子供が欲しい。彼氏がいて、子供への気持ちがあるが複雑。幸せな妊娠を憧れるが、辛さも感じる。同じ経験の人はいるか不安。

離婚したばかりなのに子供が欲しくてたまらないです。
昨年離婚して子供を引き取りました。
振り返れば、大変な結婚生活でした。
妊娠中に何度も自殺を考え、
産後も離婚するまで 本当になく毎日でした。
妊娠中は 今ふりかえっても本当に惨めでした。

今彼氏がいます。
彼氏もバツイチで元嫁が子供引き取ってます。
ただ、彼氏は子供のことが諦めきれておらず…
養育費きちんと払っていますが面会1度もできておらず
で、モヤモヤしてるんだと思います。
子供への気持ちは消えてないと思います。
だから私の子供にも良くしてくれてますが
なかなか自分の子供のことが重なって辛くなると
思います。

私は 元々3人くらい子供が欲しいと思っていて
でも妊娠中地獄の日々すぎて
元旦那とは絶対無理だと思ってて
離婚して彼氏が出来て早く欲しいと思ってしまいます。
1人目出産は20歳だったものの今24で
彼氏が少し歳上なので、彼氏が30になるまでには
もう1人産みたいと思ってしまいます。

特に、その元嫁の妊娠中の話を聞いていたら
想像も増幅して、、
自分の妊娠中と比べてしまい、惨めに思って
幸せな妊婦生活というのにも憧れてしまって
早く産みたいとか結婚したいとか思ってしまい

結婚もまだなのに
近くで赤ちゃんを見ると
本当に可愛いと思う反面
辛くなってしまいます。

同じ人はいないでしょうか。おかしいでしょうか。

コメント

りょみまま

10代後半20代前半の頃は結婚まだだけどはやく赤ちゃん欲しいって思ってました👶

ぽょさんも経験あるので分かると思いますが、結婚や妊娠したから幸せになれるわけではないし、相手がどんな人かとか自分の心が安定してるかで幸せって変わるので、ぽょさんがはやく産みたい結婚したいって強く思うのは彼氏さんが素晴らしい人だからなのかと思いました😀

はじめてのママリ

離婚して間もないということは彼氏さんとのお付き合いもまだ日が浅いということでしょうか??

今まで大変な思いをされたぶん、憧れや募る想いもわかりますが、バツイチ同士のお付き合いはそうでない付き合いよりも超えなければならない壁が多くありますし、ぽょさんには大切なお子さんもいらっしゃるのでまずは慎重にお付き合いを進められたほうが良いのではないでしょうか。

もしぽょさんとのお子さんを授かったとしても前妻との子供のことを忘れるわけではないし、そちらのお子さんへの想いなどをぽょさん自身も受け入れることができるのか、父親としてぽょさんのお子さんも大切にできるのかなどをしっかり見極めたうえで、今後の人生を共に歩むのに相応しい相手だと思えたならその時は結婚してお二人のお子さんをのぞまれたら良いと思います。
お二人ともまだお若いですから焦る必要はありません。
先が長く感じるかもしれませんが、ぽょさんの望む「幸せな妊婦生活」だけでなくお子さんの幸せのためにも必要な過程だと思いますよ☺️