※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が眠くて機嫌が悪くなると、友達や親戚の子に意地悪な発言をして困っています。急に怒りだして友達を泣かせることも。眠くてイライラしているだけで理由がわからず、息子はそんなことがないため困っています。いつ落ち着くでしょうか。

5歳年中の娘お友達トラブル🤦‍♀️

5歳になる娘が眠くて機嫌が悪くなると
お友達や親戚の子たちに
意地悪い発言ばかりして参ってます🤦‍♀️💦

さっきまでくっついて仲良く遊んでたのに
急に

もうついてこないで!!
〇〇ちゃんともう遊びたくない!
あっちいって!
もうしらない!

とかこんな感じです。
娘が なにか嫌なことをされて
こうなるならまだしも
お友達は何もしてません。
仲良く普通に遊んでたのに
急に怒りだしてひどい事を言って
お友達を泣かせたりするので困ってます😱

私がそんな事言ったら悲しいよ、とか言うと
余計にヒートアップするし

なんで怒ってるの?
なんでそう思ったの?
と気持ちに寄り添おうとしても
眠くてイライラしてるだけのようで
明確な理由がでてきません。

息子はそんな事なかったので
困ってます😭
いつ頃落ち着くのでしょうか🤦‍♀️

コメント

deleted user

分かる😢長男がそんな感じでした💦眠い時めっちゃ機嫌悪くて怒りっぽくなってました

年長か小学生くらいには落ち着いたかなーって感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男さんもそんな感じだったんですね😭💦
    女の子特有のかと思ってました😭

    もうお相手にも親にも申し訳ないし
    本当悩んでます😭😭💦

    • 1月3日