※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

通夜で正座が難しい状況。父に相談したが、椅子がなく吐き気も。皆さんならどうしますか?

妊娠中に長時間正座する事になります。


明日通夜でたたみに正座です。

前に、1時間ほど正座しなきゃいけなかった時、
気持ち悪くなってしまいました。

なので、正座できないと父に伝えましたが、
みんなが許さないんじゃない?
小さい椅子でも持ってきたら?
って言われました。
父の弟の通夜です。

田舎なのでお店が明日まで休みで、
小さい椅子、うってなくて…

おまけに吐き気もあるのでどうしようかと思います。
行かなければめちゃくちゃ怒られると思います。

皆さんならどうしますか?

コメント

ちゃぴ

その状況から行かないです
体調悪いから。といっても
めちゃくちゃ怒られるんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日体調悪いから行けないと断ろうかと思います

    • 1月2日
ゆき

私も一昨年に妊娠中に祖父が亡くなりお葬式に行きました。
正座ではありませんでしたが祖母に喪服(着物)を着ろと言われつわりできつかったですが吐くことなく終わりました。
どうしても行かないといけないのであれば、葬儀屋の方に妊娠中であることを伝えれば椅子ぐらい用意して下さると思いますし、もし途中で気持ち悪くなったら抜けても大丈夫かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅でやります

    • 1月2日
  • ゆき

    ゆき

    自宅でやるなら気持ち悪くなるまで正座で頑張って途中で抜けるしかないですね。
    それも許されないなら私なら「これでもし子供に何かあったら責任取って、参列しろって言ったのはお父さんだから」って言います。

    • 1月2日
ゆう

妊娠中に葬儀、通夜に出ましたが、食事もつわりで無理だと伝え数を減らしてもらったりしました。
椅子も葬儀場に伝えて用意して欲しいですよね😢

無理していく必要もないのでは?とは思いますが、怒られてしまいそうとのことなので、配慮して欲しい旨をお父様、無理そうならお母様や葬儀場の方に声かけて聞いてみるもいいのかな?と思います。

どうか無理されずに過ごしてくださいね😢??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅でやります…

    • 1月2日
hach1

私は1番後ろで椅子用意して貰うかもです😅
小さい椅子とかではなく、普通の椅子を😅
13週とかですと、まだ安定してないですしね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅でやるので無理です…

    • 1月2日
  • hach1

    hach1


    ご自宅を想定しての回答だったのですが、ご自宅には普通の椅子ない感じですかね?🙄💦

    無いのであれば、体調も悪いので怒られても欠席するかもです💦
    今は子供が1番大事なので

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中にお葬式ではないですが、義実家で法事をやりました。お腹が大きかったので椅子を用意してもらい、義母がお坊さんに妊婦なのでこの形でって説明してくれました。
13週だと、つわりがあったりしてしんどいですよね。みんな許さないって怖いですね。椅子を用意してもらったり抜け出したりしていいと思います。妊婦に無理させる方が嫌だなって思いました