※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがお子様ランチ食べたいけど実父が一緒に行ってくれず、理由は高いとゆっくり食べられないから。子供が吉野家の弁当を嫌がり、1人で連れて行くことに。自分が子どもに甘すぎるのか心配。

お正月子どもがお子様ランチ食べたいと言ってるのに一緒に行ってくれない実父。(旦那は仕事なので子供達ときせいしてます)

ビックリドンキーは高い、子供とだとゆっくり食べられないという理由らしいです。
年収1000万越えでお金がないというわけではありません。


今日の昼は吉野家の弁当と言われて子どもが嫌がったので私1人で連れて行くことになりました、、


私が子どもに甘すぎるのですかね、、?

コメント

       チョッピー

いやぁ〜お正月くらい、しかも帰省して娘や孫が喜ぶ事をしてあげようと思う父親ならそれくらいケチるところか?って思います。

はじめてのママリ🔰

価値観の違いみたいなやつじゃないですかね。

ゆっくり食べられないとありますが、それが嫌なら仕方ないと思います😣

行きたいなら1人で連れて行けばいいだけだと思うので甘すぎるとか何もないですよ。

はじめてのままり!

お正月だからゆっくりしたいって気持ちがお父さんにはあるんだと思います😖
小さい子供が居ての外食って本当に大変だし疲れますもんね😖
家で作ったりはできないんですかね…
2歳の子にも吉野家のお弁当ってことですもんね!?💦

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんが甘いとは思いませんし、お父さんの小さな子と一緒に外食するのが煩わしいという気持ちもわかります。この時期は飲食店も人手不足で待ち時間も長くなりそうですしね😅
お子さんが楽しんでくれるといいですね😊

deleted user

仕方ないのかなと思います💦

生きてる時間軸が違ったり、年齢や価値観の違いですかね💦

甘すぎるとは違う感じがします。

はじめてのママリ🔰

性格かなと思います。うちの父もそんなタイプで、家族でファミレス行っても自分の食事終われば店の外でタバコ吸ってるとかです。
子連れで外食とかが面倒くさい、吉牛で早く済ませたいのかなと思いました。