※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

【名古屋市立の小学校の教員の方いらっしゃいますか?】素朴な疑問ですが…

【名古屋市立の小学校の教員の方いらっしゃいますか?】
素朴な疑問ですが、夏休みはなつの生活がありますが、冬休みは冬の生活がある学校と無い学校があるのでしょうか?そもそも、ふゆの生活的なものがあるのかすら知りませんが😅
私の住んでる地区と姉が住んでる別の区で宿題の内容が違うのですが、冬休みに関しては各学校で冬休みの課題を決めることが出来るのでしょうか?

うちはまだ低学年ですが、プリント数枚しかなくて他の学校より宿題少なすぎやしないか?と心配になりました。

担任に聞くのも失礼かと思うので分かる方教えて下さい。

コメント

みー

教員じゃないですが、小一の娘がいます。名古屋市です。
私のところはプリント5枚ぐらいに、運動のプリント、タブレット、冬の生活の宿題があります😅
結構色々小学校も変わってきているので色んな学校が今はあるのかもしれません💦
娘の小学校は通知表が年2回ですし。。
疑問に思った事など、昔と今は変わってきているので担任に聞いても全然失礼ではないと思いますよ!

ママリ

名古屋市ではないですが、教員です。宿題の質問は全然失礼に感じないですよ〜ただ、言い方によってはクレームと捉えてしまう場合があるので素朴な疑問ですが…という感じで聞くのが良いと思います。


うちの学校は今年から宿題少なめにしようとなり、プリント類は出していません。

宿題少な過ぎる、多過ぎるっていちいち言われるのも面倒臭くて、学校外のことは家庭にお任せです😅



少なすぎて心配だったらワークなど買ってご家庭で取り組むのが良いと思います✨

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

名古屋市1年生の母です。
タブレットのみ!!しかも正解を押すだけめちゃくちゃ簡単!!スグ終わる。と放置してますよ〜💦
上の方のコメント見て大丈夫か?と心配になって来ました💦

ちゃ

教員ではないですが名古屋市で小1の娘がいます。

今年から冬休み宿題ゼロです!
なので本屋さんでワーク買ってやらせてます笑

ママリノ

冬の生活は同じ区内でもあるところとないところがあるみたいです。
うちは夏も冬も毎年ありますし、表紙絵コンクールもあります。

何なんでしょうね、差は。