※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家族・旦那

旦那さんに対して「いや、その一言が事前にあればこっちもイライラしな…

旦那さんに対して「いや、その一言が事前にあればこっちもイライラしないし怒んねーよ」ってことありませんか?笑

うちのクソ旦那(市区町村の公務員)の話なのですが、「先週は繁忙期で帰りが遅かった(22.23時)から、今週は早く帰るよ〜」と言って出勤したものの、普段の残業帰りの時間(20.21時)となんら変わらない。それが多々ある。言ってることとやってること違うじゃねーかって思ってわたしのイライラが募る。帰宅後に旦那の話を聞くと「15時ぐらいまでは順調で早く帰れそうな雰囲気だったのに、県の職員が急に今日中にこの仕事をやって欲しいって言ってきた。月曜日までに仕上げて欲しいって言ってきたから、急に忙しくなって残業になってしまった。」と話してきました。仕事なのでそういうのもあるとは思いますが、旦那も出勤前に「今日は早く帰るよ」と言ってしまったのだから、わたしに【急に仕事が増えちゃったから帰り遅くなっちゃうごめん】の一言LINEくれても良くない?って思いませんか💢?笑
ちなみに残業中はスマホいくらでも触りたい放題の環境です。

また、今日は旦那が仲良しな上司に誘われてサッカーの蹴り納めに行ってきたのですが、「サッカーの時間が12-16時らしいから、夜ご飯は上司と食べてくるけどさすがに娘のお風呂の時間までには帰って来れると思うよー」と言って出かけて行きました。別にこのお出かけも上司との飲み会だったりこういう交流は大事だと思っているので、どうぞご自由にという感じなのですが、娘の普段のお風呂の時間になってもまー!帰ってこない💢笑
それで旦那が帰ってきたタイミングが娘がちょうど寝そうなタイミング🤦🏻‍♀️(仕事の日もこんなことが多い)
メゾネットタイプの部屋に住んでいて、階段付近の部屋が寝室になっているのと、旦那の物音のうるささで玄関や安全ゲートの開け閉めの音で娘が覚醒しちゃうのではないかとこっちはハラハラ…
無事に娘もそのまま寝てくれたので良かったものの、帰宅後の旦那に話を聞くと「帰ってくるのが遅くなったのは、上司がポケモンカードを探してて、昨日家族でイオンに出かけたときに売ってるのを見かけてそれを教えてあげたら連れて行け(車出しが旦那でした)って言われたから帰りが遅くなった」とのこと。
いやいや、娘のお風呂よりも上司とポケモンカード探しのほうが優先度高いのかよって思ってもう呆れて言葉も出ません🤷🏻‍♀️笑
まだこれで、「上司とこういう話になっちゃって寄り道することになっちゃったから帰りが遅くなっちゃう。ごめん。」と一言あればここまでわたしもイライラすることはないです。

旦那に期待するだけ無駄!旦那=大きい子ども!我が家の長男!!って思ったほうがいいと思っても、なかなかそう思うのは難しく…
わたしの元々の短気な性格もありますが、旦那に言わないで我慢しているので余計にイライラが増してます😇

コメント

お嬢mama

めちゃくちゃわかりますー!!!!

うちも夜に旦那が友達にパチ屋やら麻雀やらで誘われた日に、「遅くても3時くらいには帰れるかもー」って言ってたくせに、結局は朝帰り!しかも9時頃!‪💢飽きれておかえりも言いたくなかったですよ😇しかも仕事終わりの日だったのでオールで帰ってきてるのでそのまま寝るし🙃

男って自由ですよね。ほんと赤ちゃんご2人いる気がして休んだ気になりません😊
これから年末年始なのに、私と子どもを家に置いて友人とパチ屋に行って稼ぐかー!って予定たててました👅
31日の朝早くから1日の遅くても日が変わった2日の朝に帰ってくるんじゃないかと(´σ¨_` )

家のことより自分のことばっかりでイライラ止まりません🤗

  • ちい

    ちい


    コメントありがとうございます!
    気持ちを共有してくださる方がいて嬉しいです😭
    パチ屋に麻雀…わたしの結婚相手NGリストに入るものを見事にクリアしている旦那さんの奥さんをしているお嬢mamaさん凄すぎです…!!
    たしかにそのエピソードも相当腹立ちますね💢

    ほんと男っていつまでも父親になれないし自由極まりないですよね😮‍💨
    年末年始もパチ屋で稼いでくる発言はやばすぎてわたしならもう離婚案件すぎるくらいです😇

    わたしも今旦那にこの投稿のことを言って、「事前に言ってくれるのと言ってくれないのとではだいぶ変わってくる。自分が同じ立場だったらどう思う?」と聞いたところ、案の定人から指摘されるのが嫌なクソ旦那なので「うーん…(俺は別に)」と言って黙り込んだので、「わたしはあまりというか気分が良くないのね。年の瀬にあまりこういうこと言いたくないですけど今後は気をつけてください」と普段よりも低い声で言ってやりました😤
    明日私の友達が来るので部屋の掃除をしながらわたしがこのことを話していたことや、クリスマスツリーを片付けると言って片付けもせずに自分はサッカーをしに行って、わたしは娘がいながらわたし1人で片付けたのを申し訳なく思ったのか、今旦那も私に怒られて不機嫌になりながら反省しているのか部屋の掃除をしてます🤣
    言うべきことは言わないとと思い、他にも旦那に対して思うことはあるのですが、たまたま良いタイミングなのでビシッと言ってやりました😂😂😂

    • 12月29日
  • お嬢mama

    お嬢mama

    共感しかないです!!
    イライラさせる天才で困ってます🎓✨

    離婚は何度も考えたのですが、パチ屋では負けることがほとんどない人なので、マイナスになったら離婚かなーって思ってます😌

    うちも指摘されると無口になるか逆ギレしてタバコ吸いに逃げますw
    掃除してくれるだけいい旦那さんですよ!!うちは掃除なんて絶対しません😊‪💢
    なんなら家事も言われなきゃしないし、言われたら逆ギレして元ガンガンやるので怖いです😨

    正しいことしか言ってないのに何故🤔??

    • 12月29日
  • ちい

    ちい


    ひょえ〜〜〜〜〜😱😱😱
    お嬢mamaさんの旦那さんって元ヤンか何かですか…?笑
    そう思ってしまうくらいにわたしからしたらやばい気質を持ち合わせすぎてる旦那さんすぎて…!
    でもパチ屋負けることがないのはかなりの勝負師なのか…?🤔
    確かにマイナス金利で家計に影響ではじめたら離婚考え出しますよね💦

    うちも義両親が「ごめん」と言えない、自分の非を認めることのできない人たちなので蛙の子は蛙状態で😇
    確かに家事もそれなりにはやってくれらのでそこだけはまだマシかな〜って思います!でもこの令和の時代男性も家事をやるのが当たり前ですけどね!!笑
    逆ギレはほんと怖いですね…

    本当にこちら側は正しいことしか言ってないのに何故理解できない通用しないのか謎でしかないです。
    男ってどいつもこいつもそうなんですかね😮‍💨

    • 12月29日
  • お嬢mama

    お嬢mama

    元ヤンじゃないですよwwいろいろと遊びまくっていたみたいですが😊
    友達と当たる日とか台を選んでるみたいですよ、、なんかあるみたいです🙁

    ほんと蛙の子は蛙ですね、、ごめんくらい言えて当然のことでしょうに!!😇
    うちは義母が外国人なんですけど、日本の常識と海外の常識が違いすぎて疲れますよ😨

    そうなんですよ!育児と家事も母親だけだと成り立たないから、父親にも育児休暇があるのに!!その時しか育児を発揮してくれなくて困ったもんです😤

    理解しやすいように説明しても上の空のときもありますし。。無言のときもあるし。。どうしたいんでしょう🤨

    • 12月29日
  • ちい

    ちい


    義母さん海外の方なんですね😳
    確かに世代じゃなくて国を超えるとなると常識が違いすぎて、気苦労が絶えないですよね、、お疲れ様です…!

    うちの旦那も掃除を程々にして寝室に来てスマホちょっといじって、いつもより早めのご就寝です😂
    不貞寝とか何歳だよって感じで笑えます🤣
    「不機嫌になって家庭の雰囲気を壊すな!」というのも第三者の前でわたしに指摘されて、第三者にもそういうのは家族のためにも直していきましょうねと言われてるので、しっかり反省して明日の朝には普通にしてろよって思います😮‍💨

    • 12月29日
  • お嬢mama

    お嬢mama


    お互いにほんと毎日お疲れ様です😌🍀✨
    こんなクソみたいな旦那でも育児してえ偉い。。!母は強し。。!💪🏻💪🏻

    不貞寝?!wwマジで子どもすぎます🤣こっちがしてやりたいくらいなんですけどね?!?!(👉°-°)👉

    第三者の前で指摘されても直さないのであればもう知らんです🙃
    本音は言わなくても掃除なり育児なり進んでやってほしいもんです🫢
    なんなら、上司<家族 が当たり前であれ😇

    • 12月29日